goo blog サービス終了のお知らせ 

独楽の旅

元気で山野を歩き、心を癒してくれたものは立ちどまって気ままに写し、ブログに載せ、自分で存分に楽しむのが無上の喜びです。

132- [秋本番です]

2008年10月10日 | [案内]

  ( 秋を告げるアカトンボ )  
今日は10月10日で本来は「体育の日」ですが、数年前から第2月曜日(今年は10/13)が体育の日になり3連休の初日
です
遅い出発(10:55)になったので近くの [ふれあいの森]と[兒の森] を歩いてきました (2時間05分 約6k 10,000歩)
[ふれあいの森]の入り口にある湿地帯には [トウカイコモウセンゴケ]と[シラタマホシグサ] が群生しております 
時期を少し過ぎてしまいましたが [シラタマホシグサ] が咲いていました
その近くに [アカトンボ] がこちらを見ながら羽を休めていたのが上の写真です


(湿地に群生するシラタマホシグサ)

[ふれあいの森] を過ぎて [兒の森] の [イワカガミの小道] を歩いていると小道を横切る蛇を見つけました

(小道を横切る濡れ肌の小蛇)


**********************

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。