goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうたら老人のカオスな放課後

第一線をリタイヤ。世の中を斜めから覗く日々。

初めての車中泊の旅 九州編1

2010年11月22日 | 旅行
昔から憧れだった車での一人旅。
やっと実現できる環境になったら、何となく気後れして足踏み状態。
しかし、旅への思いも積もり、準備を。

まずは、近所のホームセンターへ。
スノコ・銀マット・ランタンを購入し、家からは毛布類と枕を持ち出して、とりあえずは車中泊の準備完了。

何処へ行こうか。
 『そうだ 京都へ行こう JR東海』じゃなくって
 『そうだ 桜島に行こう NEXCO西日本』と言うことで、とりあえず九州へ。

晩秋のとある土曜日の午後、旅への不安の思いを現すかのような小雨の降る中を、鹿児島ICに向けて出発。

何ということか、山陽道には貝殻印のガソリンスタンドが無い 無い 無い。
日頃から愛車には貝殻印しか入れてないのに、それが無いとは。
燃料計はゼロへと近づき、気持ちは焦って来る。仕方がない、何でも良いから入れようと言うことで、泣きの涙で給油。 まずは一安心。

午後10時、関門トンエルは工事中で通行止めなので、関門橋を通って九州へ。九州道を鹿児島に向かってひたすら走行。さすがに疲れと眠気が。事故っては一大事なので、広川SAに入り第一泊目の車中泊を。
後部シートを倒し、スノコと銀マットでベットを作って就寝。

初めての車中泊の旅、第一日目はひたすら運転で終わりました。
さて、寝られるかしら、明日は何処へ行こうと思いながら夢の中へ。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。