goo blog サービス終了のお知らせ 

何かに執着日記

忘れっぽいダメ人間なので、毎日何に執着していたか記録を残そうと思います。

1日分更新。おうち発見!

2006年02月01日 | Weblog
【2006年2月1日】

今日、会社に行くと、電話が。
会社が利用している不動産屋さんからです。
ボスから口を利いてもらっていた不動産屋さんです。

1月30日に後輩の寮の下見に行った時に
何件かリストをもらっていたのですが、
値段などが気に入らず、そのままだったのですが。

良い物件ありましたよ☆

と、会社にその不動産屋さんから電話があり、
FAXで物件を送ってもらったところ、

ビンゴ。
この物件、逃してたまるかぁ!と、
ボスに午後半休を
願い出て、すぐに不動産屋さんと
待ち合わせ場所に合流しました。

もう、退職するとなると、なんでも
有りです。

今住んでいるところの斜め前のおうち。
場所も全然問題なし。
部屋もドアとかは、クラシックな感じで
閉まればいいから、目をつぶろう。

ダイニングもいい感じです。
狭いけど。

気に入ったのが、台所。
白でかわいい。
白ブームは続いているので、
素敵です。

こりゃ、決定だな。と思って、
こちらの要求を提言。

・エアコンを部屋に1つつけてほしい
・給湯パネルをつけれるか?(私持ち)
・アンペア数を40Aにしていいか?
・トイレちょっと汚いんだけど、
 掃除してもらえる?

以上です。
さっそく、大家さんと交渉してくれて、
エアコンは、OKになりました。
おほほ。ふとっぱらな大家さんだわ。
もうかってるんかしら?

おしゅうとさんとお姑さんに
連絡して、連帯保証人になってもらいました。
自分の親に電話して住民票謄本を
取ってもらうことになりました。

おうちの契約は、とれたらいいな~。
会社同士が取引あるので、
身元は保障されたそうですよ。
ラッキー。
2DKで10万円は掘り出し物ですよね。
東京では。
家賃補助6万円でるから、4万で住めます。

10万円。広島だと、3DKに住める値段ですね。
前に広島で住んでたおうちは、駅3分の
ひろーーい2DKで7万円でした。
やはり東京は、3万円高いです。