goo blog サービス終了のお知らせ 

◇調布生活 徒然雑記・調布住まいを楽しむブログ & 住み替え応援団 by Hoteiebis

調布で20数年居住。旧ブログ「旅と料理と音楽と」に続き、私的な街の生活・不動産情報をぼちぼちお届けします。

★Welcome to my BLOG!

このブログにいらっしゃった皆様へ
♪こちらには複数のカテゴリーが混在しています。左のカテゴリー欄より皆様の興味ある項目をクリックしてご覧下さい。記事に関するコメントもお待ちしています♪ ◆最新記事はコチラ◆
・・・・・・・・・・・管理人の ほていえびす

暴風雨の夜

2010年03月21日 | 【<旧ブログ>ちょっと一言】
昨晩の暴風雨。わが家の前の古い一軒家。

隣地に建ったマンションが目の前に強烈な風の渦を作っている。夜中3時、
相棒と外を眺めている丁度その時に、変則的な風当たりに耐え切れず、その
トタン屋根が飛ばされて無惨。
わが家も網戸がやられた。10数年ここに住んで初めての経験。

わが家の5階建てマンションにピッタリ西側にくっつく様に建てられた7階建
マンションが完成間近。そのせり出した躯体に受けた風が全て凝縮されて
こちら側に吹き込んでくるのだ。

建築基準法は高層ではない建物につき、風害に対しての規制はないのか?

昨晩もし飛んだ屋根が害を被ったら一体誰に責任を糺すことになるのだろう?など
と考えながら、明け方までずっと残ったトタン屋根の軋む音と、それを直す修理の
音を聞いていた。



真正面から吹く強い南風と、真横のマンション方面からも時に強く吹いてくる。
雨の軌跡が物語る一定でない風がなおさら凶暴なのである。


この直後、奥側の家屋のトタン屋根もバリッ!と剥がされ、かっ飛んでいった。
この風下すぐには旧甲州街道がある。昼間の車や通行人が居ない時間帯だった
のがせめてもの救いであった…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする