なむなむ 翠の会

日々のお稽古風景や京だよりをお届けします。 
“なむなむ”とは、古い京言葉、変わりなく平穏な様子を言い表してます。

国立文楽劇場

2014年04月20日 | インポート

Dsc_3579

 

  国立文楽劇場開場記念

        『 大入り袋 』

 

  この四月は文楽劇場が開場して30年です。

  昭和59年三月開場記念イベントに、亡き恩師

  大村尚子先生が京都の地歌箏曲の代表として

   地歌「初音」 を演奏なさいました。

  これは、その時いただかれた“大入り袋”です。

  中には、百円硬貨が一つ入っておりました。

 

  朝日座から国立文楽劇場へ、越路大夫・

  津大夫・そして今月引退される住大夫へ、

  脈々と引き継がれてゆく 『文楽』 です。

 

Dsc_3573

Dsc_3574


源氏物語・海老蔵

2014年04月11日 | インポート

Dsc_3563_2

        
      ー 源氏物語 ー  (南座)

  海老蔵丈の光源氏、オペラのアンソニー・ロス・   

 コスタンシオの従者惟光(狩衣姿)、能楽師の六条

 御息所、等、、、      お箏お三味線チェンバロ、

 リコーダーが響きあう意欲作でした。            

 海老蔵丈は闇の中をさまよう光源氏を華麗に

 哀しく表現され、歌舞伎オペラ能楽による必然が

 招いたコラボレーションでした。 

 この舞台は是非ヨーロッパで観劇したいと思い

  帰路につきました。

 

  追) このチラシは南座観劇の方はモチロン、

     町行く京の人達にも大好評とのことでした。