ブログ
ランダム
マルシェル2周年記念限定販売!伝統工芸×イラスト
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
テレビ
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
なむなむ 翠の会
日々のお稽古風景や京だよりをお届けします。
“なむなむ”とは、古い京言葉、変わりなく平穏な様子を言い表してます。
鏑木清方展
2022年06月26日
|
日記
『 築地明石町・幻の三部作 』
鏑木清方没後50年大規模な回顧展
京都市岡崎の京都国立近代美術館で約109件の日本画作品が
展示されています。
やはり“築地明石町”が人気を博していました。
6月とは言え気温33℃
でしたが、大勢の人がつめかけていました。
第32回古典伝承保存の為の地歌箏曲演奏会
2022年06月03日
|
日記
『 古典へのいざない 』
5月29日(日) 京都府民ホール・アルテイ
5月末でしたが気温が33℃に上がり、真夏のような暑さになりました。
コロナ禍のために2年中止になり、3年ぶりに開催されました。
会場はほぼ満席になり、関係者並びに出演者もホッといたしました。
“翠の会会員”は「新松竹梅」
に、お三味線で参加演奏いたしました。
今後も次々と演奏会が開催されることを願っております。
たけのこコーン その2
2022年05月21日
|
日記
『 とうとう撤収、、、 』
某日、筍コーンは無事撤収されました。
後には赤いコーンが立ち「お知らせ文」が、、フムフムなるほど、、
お茶目なお寿司屋さんの御主人様サスガですね、最期までスゴォーい
またまた写真を撮る人だかり、最後まで楽しませていただきました。
“ 孟宗院雀譽朝堀竹林居士 合掌 ”
タケノコ???
2022年05月08日
|
日記
『 たけのこコーン 出現 』
道路カラーコーン
、えッ、タケノコ、
Woah!
祇園石段下の北西角に
“たけのこコーン”
出現です。
お寿司屋さん“いづ重”さんのご主人の Cuteな お計らい。
因みに、タケノコは生えていません、置いてあります。で、
コーンバーでしっかり自立しています、
ゥウン
、自立 ??? 。
京都三曲協会定期演奏会
2022年04月30日
|
日記
『 第32回定期演奏会 』
4月29日(祝) 京都府立文化芸術会館 にて
昨年一昨年と2年連続中止になりましたが、今年やっと開催にいたりました。
コロナ禍はいぜん収まっていませんが、感染対策をしっかりしての開催です。
“翆の会”
は、4曲目「嵯峨の春」を演奏いたしました。
箏・三絃・尺八による三曲合奏、三絃は京都にのみ伝承されている
“柳川三味線”
を用い古風な音色をお楽しみいただきました。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ