白馬岳
9月13日(土) 白馬岳
2年前に一度経験したコースを再び。何故か帰りの鉱山跡コースは前もそうだったのですが二人でした!? 蓮華温泉の駐車場での車中泊。昨夜から雨が降ったり少し心配になるが天気は悪くはない模様。
蓮華温泉登山口(5:05)~蓮華の森(5:30)~天狗の庭(6:40)~白馬大池(7:45)~小蓮華山(9:07)~三国境(9:47)~山頂(10:37)~三国境(11:05) この後、登ってきたコースと別れる。 山頂のも含めてここまで36分の休憩。
蓮華の森 雪倉岳 天狗の庭 暗い!
白馬大池から りんどう!
この辺の景色は最高です まだまだ遠い 振り返っても綺麗
MB組!
三国堺 草紅葉
三国堺で休んでいたら、私を追い越して行った若者と一緒になる(白馬山荘まで行ってきたとのこと)。鉱山道を一緒に下りませんかと誘う。鉱山道分岐から8Km、登山道は決して良くはないが沢越えや雪倉を左手に見ながら変化に富んだコース。熊の糞が十数か所あったのには驚いた。蓮華菱の岩肌も良かったし、雪解けが遅いためか花も結構咲いたのもいい。
鉱山道分岐(11:45)~地図にある水場(12:21)~瀬戸川の橋(14:11)~蓮華温泉(15:00)
沢を越えます 瀬戸川に掛かる橋
下山後、昨日と同じ道の駅で風呂の入り食事する。この後、明日(14日)登る山の駐車場に向う。かなりの距離があり、慎重に車を走らす。暗くなって駐車場に着いたが、あまりの車の量に圧倒された。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます