最終日 宿山河→九重夢大吊橋→長湯温泉ラムネ湯→帰路 JAL/ANA最終便 宇部空港
当初の予定では早めにチェックアウトして、立寄り温泉を2つ…と思っていましたが、居心地の良い宿、朝食を済ませた後も珈琲を飲んで少しだけゆっくり、土産コーナーを物色したり、撮ったりして、10時前に出発しました。
秋晴れ、絶好の観光日和。
『天高くぅーー、吊橋も高くぅーー、揺れてますぅ』
怖っ!

渡って、戻って来て、まだ足元フラフラ。
はい、ポーズ。

日本一の大吊橋の後は、日本一の炭酸泉 長湯『ラムネ温泉』へ。
長湯温泉郷 大丸旅館が運営しているラムネ館です。
『炭酸泉』『にごり湯』、源泉掛け流し。
残念ながら風呂の写真はありません。
ちょっと温めのお湯に身体をしずめていると、身体中に泡がついてきます。ジッと静かに動かないでいると気泡は大きくなります。手で気泡を触ると、蛙の卵に触ったような(蛙の卵?さわったことないけど…
)感じ。温めのお湯なので、長く湯に入っていられます。
(ウン、だから長湯温泉?)

(ウン、だから長湯温泉?)
ロゴがとても可愛い。
フロントで販売しているタオル、Tシャツ等等、お土産、記念品に最高です。
フロントで販売しているタオル、Tシャツ等等、お土産、記念品に最高です。





お腹も一杯、お風呂も堪能、後は一路宇部空港です。
18時前着を目標にファイト、ファイト!
18時前着を目標にファイト、ファイト!
途中、安心院ワイナリーでトイレ休憩。
今日は『新酒祭り』をやっていました。
今日は『新酒祭り』をやっていました。

旅の帰り、普通は『疲れがドッと出て、無語
』なのに、疲れを知らない熟女メンバーです。

無事に空港到着。
『足りないお土産』お買い物するために空港ロビーへ一目散。
出発搭乗までの時間『お疲れ
』で乾杯。

今年も『秋の感謝祭熟女ツアー』無事終了いたしました。






お疲れ様!
来年もまた全員揃って楽しい旅が出来ますように…
