お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

KULTURMINISTERIET

2012-03-27 20:24:54 | Danish/花糸

コペンハーゲン建造物ベルプルの初めの一つ、KULTURMINISTERIETです。
Ministry of Cultureとのことですので、文化庁のようです。
フレメの麻は透けるのがあまり好きではないので、32カウントのBelfastにステッチすることに。
1mの長さに6個入る計算ですが、上下の余白にあまり余裕がない感じです。



窓枠のバックステッチをひたすら白糸でチクチクしていましたが、
途中で飽きてしまいリースのツタへ逃避しました。
うーん、パッと全体が華やかになりました。



と見入っているのも束の間、ステッチし忘れた所を発見!
クロスステッチ1目は木の実かと思っていたら、実は弦が交差した部分でした。
ここは素直にバックステッチ1本のほうがラクだし綺麗なのでは?と思う所。
離れた所に1ステッチって、糸の始末が困るのよね。



次からは蔦部分に1ステッチが出てきたら、
バックステッチの繋がり方をよく見てからステッチしよっと。



ところで、フレメのキットを開封したのは初めてなのですが、
今回のこのキット、入っていない糸が3色もありました。
それ以外にに明らかに番号を間違えていると思われる色が一色。
こんなに?と思って同じシリーズの他の5つのキットも開けてみたらば、3つのキットに糸の欠品が。
6つのキットのうち4つが不良品って…。
購入してからもう何か月も経過してしまって申告期間がとっくに過ぎました。
仕方なく、自分の在庫糸を使いましたが、何だかねエ。

こういうふうにグチグチ言ってしまう私は、心が狭いの?
ええ、ええ、狭いんですよ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Kitchen Table 完成しました | TOP | 3位楯 »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | Danish/花糸