お気楽クロスステッチ生活

趣味のクロスステッチのことを中心とした日々のとりとめのない雑記帳です

ステッチ以外

2013-01-26 16:44:32 | Long Dog Samplers

今週の平日はステッチタイム無しでした。
見せられる成果はないので、こっそり前に始めていたこちらを…

こんな派手な色を使うデザイナーさんはもちろん。
Long Dog Samplersさんです。
All Thingsが完成してからしばらく遠のいてましたが、やっぱり魅力的。
さんざん迷って今回はQuatre Saisons。
All Thingsの四分の一くらいのサイズです。



派手なのに下品じゃない。この雰囲気が大好き。
チャートでは、ほぼ全モチーフの周囲を黒のバックステッチで縁取るようになっているけど、今回は入れないつもりです。
デザイナーさんのホームページに出ている完成写真がとっても素敵で、バックステッチが入っていないように見えるのですよ。



このタテのお花ボーダーがとってもカワイイ。

さてさて、なんでステッチタイムがなかったかというと、
わたくし生まれて初めて「片づけ」に目覚めました。
年末に気合を入れて片づけた結果、毎日とっても気持ちがイイ!
って、今までどんだけ散らかっていたの?ってことですが、この際それは言わないで。
毎日1か所、重点的にキレイにしてますのよ。

それからこちらにはまってました。



ピアソラです。

先日行ったコンサートで聞いた「ブエノスアイレスの四季」に魅せられ、CDを購入しました。
右端がコンサートで聞いた通りのヴィヴァルディの四季とブエノスアイレスの四季が組まれたライブCD。最初にコレを買いました。
オーケストラアンサンブル金沢という日本の楽団の演奏です。何回も、何回も聞きました。
一緒に入っていた「リベルタンゴ」というのがこれまたツボで、もっと他の曲も聞きたくなりピアソラ自身のライブ盤を買いました。左側手前のCD。
その時一緒に見つけたモントリオールシンフォニーオーケストラによる演奏のが奥のCD。
これはシャルル・デュトワの指揮。デュトワはN響の名誉音楽監督ですね。

3枚ともそれぞれ違った意味で素敵です。
でもやっぱり一番好きなのは最初に買った1枚。
もし興味があって聞いてみたいという方に、私のイチオシです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Wood Warblers I - 6 | TOP | プチトマのなりたいもの »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | Long Dog Samplers