goo blog サービス終了のお知らせ 

かんふぁたぶるブログ

関西所属の女流棋士の村田智穂です。

ビギナーズセミナー初回

2020年07月26日 | 将棋
2年ぶりのビギナーズセミナーでした。

昔から来てくださっているお客様もたくさんいらっしゃり、また、新しく入って下さった方もいらっしゃいました。

久しぶりに人前で喋った気がします。

昔とは少し変えて、試行錯誤していきたいと思います。

今回はまずアンケート!
自身がどこまでを目指しているのか。
普段はどんな勉強法?
とか、お客様自身の事を聞いてみました。

指導対局は
厳しめでという方が結構多く、ビギナーズなのに、ストイック!と思いながら見返しています。

コロナでステイホームになった事で、会うからこそ出来ることもあると思うので、少しずつ工夫出来たらと思います。

今日は格言を主に。
何を思い浮かべますか?と答えて下さったのは、昔から来て下さってたお客様。
【早逃げ八手の得あり】と答えた方は、将棋が慎重派です。
【と金のおそはや】と答えた方は将棋は確かに堅実派なので、格言で何か診断出来るかも笑と、楽しくなりながらどんなものかをお伝えしてました。

初めてお越しの方は、動かし方を知って、アプリで少しやって下さっているとか。
歩はぶつかったら取りましょう!
と、流れでカニ囲い、居飛車と振り飛車の違いなどをお伝えしました。

大盤では棋力がそれぞれ違うため、簡単なものや、難しいのが勢揃いですが、あ!これならわかる!みたいな所を探してもらい、その後の指導対局や、アドバイスなどで、吸収してもらえたらいいなと思います。

次回からの予定
8月1日(土)長谷川女流二段
8月22日(土)村田女流二段

となっております。奨励会三段の方も来て下さいます!

よろしくお願いします。



第5回関西女流棋士フェスタ〜指導対局イベント〜

2020年07月10日 | 将棋
毎年行なっております関西女流棋士フェスタですが、本年は形を変えて行います。
密を避けるため、三部に分けて、指導対局を行う形です。

今までは、見る事を重点的にさせて頂いておりましたが、今回はソーシャルディスタンスを保ちながら、指すイベントを行いたいと思います。
受付は
こちらから。7月11日正午から受付を開始いたします。

コロナウイルスや、天候の関係で開催が不可となった場合は、直筆扇子の郵送に変えさせて頂きます。

返金は出来ませんのでご了承下さい。

指導対局も、特典をたくさんつけさせて頂きました。

形は変わりますが、楽しんでいただけたら幸いです。

よろしくお願いします。











駒クッション

2020年07月06日 | 将棋





いつも関西女流棋士フェスタやイベントでお世話になっております株式会社シーエンジ様より、駒クッションを頂きました。

好きな駒をリクエストさせていただき、その時々の気分で変わる好きな駒。。
今回は、馬にさせていただきました。裏を返すと角もあり、とても得した気分です!

早速ソファで、背中を支えてもらうととても楽でした。置いてても可愛いのがまたいいですね。

販売もされています。

ぜひご覧下さい⭐️