ご近所さんを自転車で走っているとふときずいたこたがありました、
年々子供さんが少なくなってはいるのですが、鯉昇りを掲げている
お家が少なくなってきていることに気が付きました、
昨年写真を撮らしてもらったお家近くに行きましたが、今年は
鯉のぼりがあがっていません、なんだか悲しくなってきましたが、
我が家の近くのお家は今年も元気よく泳いでいました、
鯉のぼりはまだ早いかと、又、気が早いなぁと思われるのが嫌だとか
心配されていますが、わたしにとっては楽しみの一つになっています、
例年5月10日位に咲きだす孔雀サボテンの蕾がだんだん大きくなってきていますので
今年は咲き出すのが少し早いかもしれません
気持ちが晴れ晴れしますね。
脳梗塞の後遺症で足を引きずりながら、散歩しています。
まだまだ元気です、来年こそは鯉幟のように元気に大同マルタ会に出ようと足を鍛えております。まだ鬼籍には入りたくありません。
そういえば衣笠さんは後輩でしたね。
一番好きです、あの電信棒まで、と言いながら
一歩づつのばしてください、会う日までサヨナラ。