okapiのひとりごと

使っている商品でのおすすめとか、書きたいことを書くブログ

ハンディブロワーが便利だった

2020-11-03 23:44:19 | 趣味

ハンディブロワを買ってみました。

公園で落ち葉を掃除してたりするときに使っているあれの小さい版です。

Abeden ブロワ ハンディブロワ HY-1010
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08695SDB1/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

落ち葉の掃除をする機会なんて滅多にないので、どれだけ使うのだろうか?とも思いましたが、なんとなく欲しいなーと思う商品でした。

2000円という値段を見て、ポチってしまいました。

で、これが、大正解。DIYをやっていると、ジグソーとかサンダーとかの工具や作業台、サンダーをかけた木とかにおがくずがくっつきます。
これをブワァーっと吹き飛ばしてくれます。

これまで、ほうきで払ったりしてましたが、あっという間に終わります。

また、掃除機などを水洗いしたりしたときに水を飛ばしたり、
エアコンのフィルタ、扇風機やサーキュレーターの羽、パソコンの中のホコリなどをふっとばすのにとっても便利です。

なんとなく買ってしまったもので、ここまで買ってよかった!と思うものはないかも。

この商品の問題点はプラグの形です。これはネットで拾ってきた写真ですが、こんな感じで一方が広いです。

普通のコンセントには挿せますが、延長コードなどには広いほうが引っかかってしまいます。

私はダイソーで買ったダイヤモンドヤスリで削ってささるようにしました。

ヤスリがけして以降は、なんの不満もなく、DIYや掃除に大活躍です。オススメです。