goo blog サービス終了のお知らせ 

オカムラサイクル 〒737-0125広島県呉市広本町3-19-23 TEL0823-71-7377

創業1920☆ 広島県 呉市で ロードバイク クロスバイク MTB ミニベロなど常時40台以上の店頭展示

スーパーで見つけて即買いしました

2024-11-04 21:31:43 | チャリmamaらいふ

昨夜

スーパーで見つけて即買いしました

ゼスプリバケツ

 

フィギュアは 前回購入したものです

ゼスプリキウイブラザーズのフィギュア2024 その壱

ゼスプリキウイブラザーズのフィギュア2024 その弐

 

ゼスプリマニアではないのですが・・・

今回も

素通り出来なかった・・・

 

 

今まで何となく食わず嫌い的な感じで

寄せ植えしたことが無かった

松葉牡丹

植えてみたら

病害虫に強いじゃん

もうそろそろ終わりだな~と

思いながら

花がら摘みをしてたら

種出来てる

せっかくなんで採取しとこ

 

 

オカムラサイクル

Instagram


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天敵現る

2024-10-30 22:31:47 | チャリmamaらいふ

天敵現る

産み付けられてました

 

モンシロチョウが

ベランダにやって来てまして

あ~とうとう葉ボタン

見つかっちゃったか・・・

 

大丈夫なのだ

これがあるから 

モンシロチョウ除けネット

上の段には入れないから・・・

 

 

ただ・・・

上に入りきらず2段目に置いてた

無防備状態の5個の苗は

いっぱいだ

頑張ったね~

 

モンシロチョウさん

いつも一つの葉っぱの裏に一つずつ

丁寧に卵を産み付けていくんだけど

(過去に何度もやられた・・・)

5個しか苗なかったから

これでもかと集中して産んでる

 

でも

全部キレイに取り除きました

 

それにしても

今年の

葉ボタン

アリッサムやビオラの種まきが

過去一上手くいかず

未だ

この程度・・・

アネモネもやっと芽を出した・・・

 

 

そろそろ

夏の花たちが

終わりを迎えるので

その前に

冬に向けての寄せ植えをしておきたいのに・・・

完全に出遅れてます

 

本日も

がベランダで

作業をしてると

どこからともなく

出てきて

のすぐ横で

まるでペットのように

(ペットなのだが)

甘えてお座りをする

 

あ・・

それで思い出した

 

こないだ不思議な現象を見まして・・・

 

ベランダで

芽が出たものから

トレイに移植してる時

すぐ近くで

デカい蜘蛛の周りを

ちびっこ蜘蛛が

くるくる回っておるではないか 

それもかなりの高速で・・・

 

物凄い運動量

かなりせわしない感じ・・・

 

動画を撮って載せてみたいもんだけど

当然 

そんな腕は持ち合わせておらず・・・

 

蜘蛛ってメスの方が大きいというのを

聞いたことがあるから求愛行動

 

その後

の出来事が

 

じっと

作業を

見ていた)が

立ち去る時に

 

の後ろ足に巻き込まれ

2匹の蜘蛛は跡形もなく

一瞬の出来事でした・・・

 

だったが

 

何が起こったのかも知らないまま

室外機の下に入っていった

と思う

 

調べてみると

ちびっこ蜘蛛の動き・・・

アレ狩りだったようです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう野村祐輔選手

2024-10-06 20:27:13 | チャリmamaらいふ

 

昨夜は

が広陵の時から応援してる

野村祐輔選手の引退試合でした・・・

 

2011年ドラフト1位で

CARPに来ることになった時は

それはそれは

嬉しかったもんです

1年目には防御率1点台で新人王

翌年には初の2桁勝利となる12勝をマーク

16年には最多勝・最高勝率を獲得

その後は

順風満帆とはいかなかったけど

広島一筋13年

先発一筋13年

 

引退は寂しすぎる

お疲れ様でした

 

これはでしょ

 

 

パパ 勝ち試合観たことないんだけど・・・

 

 

スポーツバイクには

もってこいの季節が

やって来るというのに

ともお休みし

 

 お店開けます

 

 

 

今日は 2人とも

1日中熱も上がることなく

 

そんなもんで

お店で溜まってる修理を

し始めてます

 

店舗兼住宅だと

こういうところで

無理してしまうんですよね~

 

なんだかんだ

しっかり休むことが出来ない性分ですわ

定休日も働くし・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zwift 久々に人魂を・・・

2024-09-25 21:52:19 | チャリmamaらいふ

 

世界中で利用されている

オンラインフィットネス

プラットフォーム

Zwift

 

様々なコースを楽しめるように

設定されてます

基本 山岳コースは

避けてきたですが

お気に入りコースの一つ

この下り坂

もちろん

ここまでは上らんといけないんですが

最近よく上ってます

時間帯によって

いろんな景観を楽しめます

ここ

そのまま下っても楽しいのですが

右に曲がると

リャマがたくさんいる村があるんです

その途中に

とても気になるリャマを見かけ

今 立ってなかった

 

 

どこだったけ

チェックしながら再び通ってみる

 

いたいた

立ってはなかったけど

どう考えても

その大きさ おかしいって

 

 

こないだ 久々に

「Makuri Islands」の山上がった時

 

昔 この道 夜上がったら

人魂見れたよね~と思い出し

昨夜

 

夜になるまで待ち

コレコレ

何年ぶりだ

 

な私は

これが現実なら

だよ

 

ゴール近し

ずっと上りです

ゴールしたら

後は下り

嬉しい

 

 

玄関前の鉢の中に

知らぬ間に

何者かに巣を作られてました

蜂の巣

 

 

に取ってもらった

中に何もいなかったけど・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県内唯一「日本の滝百選」に選ばれた名滝 常清滝

2024-09-18 22:43:32 | チャリmamaらいふ

 

ステーキ丼を食べに三次へ

連れて行かれたお店は

お食事処 ながどて

 

早くに出たので

1番手だったようですが

どうやら

行列のできるお店だっだみたいです

ボリューム満点

んだって~

 

 

その後は

県内唯一

「日本の滝百選」に選ばれた名滝

常清滝に

 

常清滝は

中生代白亜紀の中期に噴出した

流紋岩の断崖にかかり

高さは126mにも及び

名瀑として知られる日光の華厳滝や

熊野の那智滝の高さに匹敵

 

瀑水は三段に分かれており

上が荒波 中で白糸

下で玉水(タマミズ)と名付けられています

秋の紅葉期だけでなく

四季を通じて

自然の雄大さに触れることのできる滝で

1960年に

広島県の名勝に指定されている

 

クマ注意の看板に

ビビりながら

行ったらしいけど

平日でも何家族かおられ(

鈴の付いた杖は必須ですぞ~

 

癒されて帰ってきました

 

 

お土産の梨も

 

はお家でお留守番

 

往生際が悪いのですが

未だ

夏植えミニトマトを育ててます

前回

夏植えプチトマト ピンチ

で載せたんですが

未だに1個も収穫出来ておらず

 

かと言って

抜いてしまうのも負けたようで嫌だし

花は咲いてるんです

 

前回調べた通り

生育適温は18~25度

約33度を越すと生育が鈍り

35度で

花粉の活性が低下するらしいので

ずっとその状態が続いてるんでしょう

 

花は咲くので

気温が下がったら

実をつけてくれるんじゃないかと

期待しながら

水やりしてます

 

ミニトマトと

一緒に植えたバジル

花咲いたので

種を採取しよっと 

 

最近よくアゲハ蝶が

レモンの木に

卵を産み付けにやって来ます

 

ただ・・・

アゲハ蝶の産卵は

何とも雑な感じ

 

モンシロチョウが

葉ボタンに卵を産み付ける時は

違う苗に一個ずつ

それも葉の裏側に丁寧に

隠して産むので見つけにくく

気が付いたら

やられてることも多いのですが・・・

 

アゲハ蝶さんは

新芽の一番上に

それも

ホンマに

すぐ見つけられるとこに・・・

黄色い 1mmほどの玉のような形の卵を

産んでいらっしゃる・・・

それじゃ

すぐに見つかっちゃうよ~

 

一つだけ

見つけにくかった

 

なんか

ビオラ・アリッサム

芽を出してるのに

暑さで

苦戦中

ミムラスは今のところ

全滅さ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする