岡花見日記

イラストレーターの岡花見です
………イラストレーションのこと 製本のこと

「こけし屋」のオニオングラタンスープ

2012年04月26日 | 絵日記


また「こけし屋・別館」へ行ってきました。
今回いただいたのは、オニオングラタンスープです。

気取りのない素朴なスープで、
ちょっと甘めの、やさしく懐かしい味わい。

おいしいだけでなく、パワー回復にもいいみたい。

「こけし屋」のオムライス

2012年04月22日 | 絵日記


西荻窪の古本屋さんに行った帰り、
「こけし屋・別館」で、ちょっと休憩しました。
昭和の香りいっぱいで、とてもくつろげる、大好きな喫茶室です。

注文したのはオムライス。
チキンライスが薄焼き卵に包み込まれて、
ちょっと酸味のあるデミグラスソースが、かかっています。
とってもおいしかった!

鈴木信太郎がイラストを描いた、
「こけし屋」のお菓子の包み紙もカワイイよ。

月餅

2012年04月18日 | 写真日記


ミックスナッツの大月餅。
横浜中華街のお店「同發」で買ってきました。

子どものころ、家族で中華街に行くと、
いつも父が大きな月餅を2個買いました。
家に帰って小さく切り分けて、お茶を飲みながら、
みんなで食べるのです。

父が好きだったのは、ナッツや豚の脂身が入った月餅。
今回買った同發のミックスナッツ大月餅には、
豚の脂身は入っていなかったなあ。
父が好きだったあの月餅は、どこのお店だったんでしょう。

中国では、月餅は中秋に食べるそうだけど、
昔を思い出しながら食べる、春の宵の月餅も美味しいです。

星子(ほしこ)

2012年04月11日 | 絵日記


梅のリキュール「星子」をいただきました。
緑色の瓶を光に透かすと、
オレンジ色の液体がとても美しいです。

瓶を開けると、まず、強烈なクローブの香り。
クローブ好きのわたしには、たまりません。

いろいろな飲み方を試しましたが、
やっぱり、お湯で割るのが大好き。
温かいとクローブの香りがいっそう引き立つからね。

「なんだか、風邪も治っちゃいそう」
と思っていたら、ちょうど先日、風邪気味になったので、
ためしてみよう! とホット「星子」を飲んで寝ました。

効果バッチリ。翌朝、スッキリ目覚めました。

モロッコ料理店「タムタム」

2012年04月08日 | 写真日記


暖かい午後、お花見に出かけた井の頭公園は、
今まで見たことのないほどの大混雑。
地面が見えないくらいにブルーシートが広げられ、
そのブルーシートが見えないくらいに人が座って、
公園全土で宴会が繰り広げられています。
歩いて一回りしようにも、前に進むことも困難なので、
お花見はそこそこに、引き返してきました。

古本屋を覗いたりしながらの帰り道、
モロッコ料理店の「タムタム」に寄って、
遅めのランチに、野菜のクスクスを食べました。
素朴で家庭的なやさしい味で、とてもおいしかったです。

そういえば、昔パリで食べたときは、
金色のお皿に盛られたクスクスの上に、
火のついた花火が一本立っていて、
バチバチと火花を飛ばしながら運ばれてくる、
ド派手な料理だったなぁ。

食後の甘いミントティーにも大満足したうえ、
さらに、住宅地の中のお煎餅屋さんで買った「ザラメ」をかじりながら、
あちらこちらに咲いてる桜を愛でつつ、
ウチに帰りました。

谷中のしだれ桜

2012年04月07日 | 写真日記


昨日は、毎年恒例、古い友人たちと
谷中のお寺で、しだれ桜のお花見会。

この桜、20年くらい見ているけど、
ずいぶん大きくなりました。
いまや正真正銘の巨木です。

その美しい桜と弾んだ会話で、ものすごく楽しかったぁ。

もちろん卓上もにぎやかでしたよ。
「三友居」のお弁当に、お酒は「赤磐雄町」と「酔鯨」。
千駄木のお魚屋さんのおいしいお刺身、
それに根津「八重垣煎餅」のお煎餅がおいしかった!

帰り際、ライトアップされたしだれ桜の枝の間から、
まんまるの満月が見えて、
とってもめでたい夜でした。

横浜中華街

2012年04月04日 | 写真日記


午後、用事があって、横浜へ。
用事が済んで日が傾いてきたら、
知らず知らずに足は中華街に向かっていました。

「市場通り入り口」横の「同發本館」に入って、
大好きな鳥ソバを注文。
やっぱり鳥ソバだ! おいしい!
暖かい中国茶をドーンと出してくれるところも、うれしい。
(東京の気取った中華料理店は、
 注文しないとお茶も出してくれないからね。)

お腹もいっぱいになったので、足取りもゆっくりと、
近くの店をのぞいて、月餅と中華スープを買って帰りました。

写真は、たまたま前を通った「横濱媽祖廟」。
2006年にできたのだとか。
見つめていると、異世界にきてしまったみたいです。