ひねもすネイチャー絵日記

道東などの身の回りの自然と付き合っていく漫画ブログです
とりあえず、あちらこちらで書き散らした漫画を随時掲載。

ちがうから

2018-08-26 | 日記
私はもともと西日本の人間で、サツマイモの茎(ホントは茎じゃなくて葉柄の部分)をよく食べてた。
あちらでは、お店でも売ってたりする。
きんぴらにすると甘くてとてもおいしい。
わたくしの好物。

けど、現在のうちのある地方は、たぶん日本の平地で夏一番寒い地方なもんで(今も長袖)、寒すぎて、露地ではまずサツマイモが育たない。
当然、サツマイモの茎を食べる習慣もないから、店でも手に入らない。

しょうがないんで今年は、うちの小さな畑でビニールのトンネルで畝を覆ってサツマイモをハウス栽培し、芋は取れなくても良いから茎を食べる目的で育ててみた。

で、8月も半ばに入り、ついに、芋の茎の収穫時期に突入。
帽子が汚れてて洗濯中だったので頬かむりをして、ほくほくしつつ収穫。

ふと、自分を客観的に振り返ってみたら、



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。