熊じぃの戯言

感じるままに、どのジャンルの話にも頭を突っ込んで書いています。

情報が少ない中での応援は大変です。でも・・・・・。

2012-05-13 20:48:25 | トリニータ
今日は自宅でPCでの応援で、スカパーなしで映像なし、あるのは掲示板の情報のみ。

辛いですね。

それでも0-1で西選手が見事なボレーを決めた時は、わくわくしていましたが、後半にヘッドで押し込まれて同点にされたのが、残念です。

この情報がトリニータのオフシャルには、反映されなくいつまでも0-1で大分が勝っているとの情報が、試合終了後もしばらく続いた。
こんな雑な仕事をして良いのか?と思ってしまう。
恥ずかしいですよ。


まあ、一応1-1の引分です。


これでも勝点が1取れたから良いと言う人が多いのには、驚きました。何で引分でいいのでしょうか?
こんなことでJ1に上がろう何て甘いですよ。
今回の試合は勝って上位に詰め寄る試合でした。たまたま山形さんは足踏みしてくれていましたが、大分も足踏みです。何たることかと言いたいです。
そこは勝負ごとですから、実際にやってみないと結果はわからないのは、重々知っていて発言しています。
仮に思う結果が得られない時は、そこは慰めは要らないと思いますよ。はっきりさせて原因を取り除くことが重要になると思います。そんなことの繰り返しで成長していくもんだと理解しています。
今日の試合では良かった選手、悪かった選手がいるはずです。反省が自分自身の成長につながります。慰めだと効果が薄いです。



監督の試合後のコメント


大分トリニータ 田坂 和昭 監督

今日も関東サポーターの方々がたくさん集まってくれて、試合後に『下を向くな、また次の試合を戦おう』と選手に声を掛けてくれたことに感謝したい。内容については選手はよく戦ってくれた。しっかりとボールを動かせていたことが良かった。ボールを動かせる試合がここ数試合で徐々に徐々に増えてきた。特に今日の前半はシュートまで行ける場面は少なかったが、しっかりとボールを保持してサイドや裏を狙うという、自分たちのやりたいサッカーが出来つつある。最後の得点につながる部分はまだまだトレーニングしなければならないが、開幕から着実に進歩している。正直に言えば今日のような試合で勝ちたかった。選手には『次の試合で勝点3をとれば、今日の勝点1が活きる。次の町田戦にいい準備をして戦おう』と伝えた。



今日はこのぐらいにして、試合の映像や情報を手に入れて、改めてアップしたい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿