『ねこ』 と 『グルメ』 と 『やさしいワイン』

無農薬・減農薬ワインの専門店『やさしいワイン』の店長が、「猫好き」「ただの喰いしん坊」を露呈してしまうブロクです!

絶品!鴨せいろ とちぎ屋さん!!【やさしいワインです】

2023-02-02 18:40:03 | 「女性」も「食」も「めんくい党」!!
こんにちは👋😃


『やさしいワイン』店長の加藤です🎵


今日は絶品の鴨せいろ、とちぎ屋さんです✨






じゃーん!来ました来ました超大盛り!!こんなに多いの知らないで頼んじゃいました😓
完食出来るのか...😅






どうですか...まるで富士山ですよねー😱






ではでは~いっただきまーす❕うん、うまい🍴😆✨そばは見ての通り更科系のタンパクな味。つゆの鴨の味が引き立ちます‼






続いて鴨を。これが程好く厚くて美味しい❕やっぱり鴨は美味しいですよね😉👏






後半は薬味を入れて楽しみます😃🎵






またこのくたーっとなったネギが美味しいんですよね~👍






何とか完食しました😅最後は当然蕎麦湯で〆ましたー











今日も食材の命をいただきました。


ご馳走様でした...


健康で美味しく食べられることに感謝、感謝...合掌。








これでじゅうぶん『36円ラーメン』!! 【やさしいワインです】

2022-11-23 13:16:53 | 「女性」も「食」も「めんくい党」!!
おじゃま、パジャマ~


by 若井みどり


てなわけで、『やさしいワイン』店長の加藤です!!


ドンキーで、「3食100円」の生ラーメンを売ってます。味を語るには、食べてみないと...ということで、早速食べてみました~





「3食100円」なので、「1食、な、なんとっ36円」!!具を入れてもコストはせいぜい「50円」位でしょう~それで、この見栄えです。




『味噌ラーメン』なんで、まずは、バター(もどき)をといて、風味をアップ!!




そして、七味も大事ですよね...




では、いっただきま~すう~ん、ぼちぼちイケます。値段を考えれば、じゅうぶんです。こういうイイものが最近はあるので、ここしばらく「インスタントラーメン」を食べていません。やっぱり「生めん」には、かなわないですからね~



『36円ラーメン』及第点です。ご馳走様でした...



 ・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。



最後に恒例の『お酒どどいつ』をひとつ...


『 酒呑めば いつか気持ちも春めいて 借金取りもウグイスの声...』




『色恋どどいつ』もひとつ...


『 三千世界の烏を殺し ぬしと朝寝がしてみたい...』




お後がよろしい様で...<(_ _)>





●●●「安心・安全」な『無農薬・減農薬ワイン』の専門店●●●

『やさしいワイン』楽天市場店

http://www.rakuten.co.jp/oishiiwine/









美味しすぎる『65円ラーメン』 (パート2)!! 【やさしいワインです】

2022-10-25 17:44:03 | 「女性」も「食」も「めんくい党」!!
おじゃましまんにゃわ~


『やさしいワイン』店長の加藤と申します。

いつもありがとうございます。<(_ _)>


たった今、ラーメンを作りました~

「生めんの喜多方ラーメン(2食入)」で108円!!

具も入れて『1食約65円』ぐらい...

前回の「しょうゆ」に続き、今回は「みそ」にしてみました~





見て下さい...美味しそうでしょ~





「メンマ」は1ビン100円、「チャーシュー」は賞味期限間近で“半額品”、モヤシは19円、コクを出すために「食べる辣油」を入れましたが、賞味期限切れで『1ビン10円』」です


でも...




これが、美味しいんです~





あまりの美味しさに『替え玉』してしまいました~

二杯目はスープが減ったので、味を濃くして「つけ麺」風にしてみました~





さらに、味わいの足りなさを「にんにくパワー」で補います!!


結構なお手前で....ごちそうさまでした...




ここで『なぞかけ』をひとつ...


『 上の65円ラーメン 』 とかけまして~

『 何の美顔ケアもしていない老婦人 』 と説く~



その心は~

『 だいぶ頬っぺが落ちました 』...



お後がよろしい様で...<(_ _)>




    <そんな、「ラーメン」大好き~な店長のお店!!>

●●●「安心・安全」な『無農薬・減農薬ワイン』の専門店●●●

『横浜レコントル』楽天市場店

http://www.rakuten.co.jp/oishiiwine/









昭和の雰囲気が何とも心地よい 『下妻 ペンヤ食堂』 さん !! 【やさしいワインです】

2022-09-22 18:28:05 | 「女性」も「食」も「めんくい党」!!
おじゃましまんにゃわ~


寝るなッ!! 


あ~三途の川や...


by 吉本新喜劇(井上竜夫)






てなわけで、『やさしいワイン』店長の加藤です


個人的に大好きな昭和レトロぷんぷんの食堂に出会えました~!!


昭和の雰囲気が何とも心地よい 『下妻 ペンヤ食堂』 さん !!








外観はこんな感じで、何ともシブい感じ...





この照明看板も懐かしいですよね~





そして極めつけはこの食品サンプルの入ったショーケース!昔はどこでもこうでした...懐かしい...





じゃ~ん!!来ました来ました~!!
小生がハマっている「しょうゆラーメン」!!ラーメンというより「支那そば」「夜鳴きそば」と言った方がぴったり!!




<
ではでは~いっただきま~す!! うッ、美味い!!
この極細麺に完全にノックアウトされています。この麺を出す所は今ほとんどないのでは...





そしてしょうゆラーメンには絶対に入っていてほしいメンマ、大切です!! 大好物!!





そしてこれもないと困るのり~!! またまた大好物!!




また昔ながらのこのチャーシューがいいんです!!




そしてこちらも大切、青菜!!




なるとの入っていない醤油ラーメンは邪道~




もう完全にリピーターです~(^.^)/~~~ 


このラーメンに首ったけ!!


店内には昭和の人間には涙が出そうな「レアーな昔のサイン」がたくさんあり、楽しませてくれますよ~!!


今日も生き物の命頂きました...


健康で美味しく食べられることに感謝... 合掌。









              ┏━━━┓  
              ┃GO ★ ┃
              ┗┻┻┫┃
              ★ ☆ ┃┃ ★
               \\┗┛/   



『オーガニックワイン』『無農薬ワイン』のメリットとは?




1.とにかく普通のワインと比べて、「圧倒的に美味しい」!!

img59698977.jpg
みなさまは「有機栽培で育てた野菜」をお口にされた事がありますか?お口にされたことがある方は実感されている事と思いますが、通常の農薬を使ったものよりも「まず味が大変濃い」です。「トマト」はより「トマト」らしく、「きゅうり」はより「きゅうり」らしく感じます。そして「ダンゼン甘く」感じます・・・そして、何よりも美味しいのです・・・ワインにするブドウも全く同じで、「味わいの濃い」「甘みの強い」ブドウに仕上がります。「ワインの味はブドウの出来で決まる」と言われており、これはワイン関係者「全員一致の意見」です。何故ならば、ワインは他のお酒のように「水」を加える事が一切ない、ブドウ果汁100%のお酒だからです。であるならば、「有機栽培」で育てたブドウから造られた「オーガニックワインが美味しいのはあたり前」!!通常のワインに比べて「ブドウの風味がはっきりと主張」していて、ワインを口にすると、収穫前の元気に木になっている時のブドウの姿がはっきりとイメージ出来るのです!!香りも非常に豊かで、口に含んだ時に感じられる「酸化防止剤」に由来すると言われている「薬物的な苦味や雑味」も、当店のワインに関しては全くありません。(因みにオーガニックワインでも感じるものもあります)飲み込んだ後も、体に染み込むような感じがはっきりと分かります。ちょうど喉がカラカラに渇いた時に飲むお水の様な感じです・・・この素晴らしい味を、みなさまにも是非体験して頂きたいのです。




2.言うまでもなく「安全」です!!


img60162083.jpg
前でも触れましたが、怖い事実があります。それはワインにする時「原料のブドウは一切洗わない」ということです。それは、すなわち「ブドウの表面に付いた農薬」はワインの中に全て入り込むという事です・・・農薬には「発ガン性物質」や「突然変異物質」が含まれていると言われています。近年の日本における「ガン発生率の急増」「アトピーの子供の増加」「花粉症の急増」など、ほんの50年前まではそれ程なかった事です。農薬を使用した「近代農法」が急速に広まったのも第二次大戦後ですから、ちょうどその頃です。まったく無関係とは言えないかも知れません・・・




3.レコントルワインには「デメリット」かありません!!


img60162086.jpg
「有機栽培の野菜」などでは、「美味しくて、体に良いのは分かっているんだけど、値段がねぇ・・・」と考えているみなさまも多いのではないでしょうか?レコントルのワインの場合は違います!!¥1,000代の「普段飲み」ワインが中心ですから、「お得感満載!!」でお届けが可能です。オーガニックワインを通常のワインと同じ価格帯でご提供できるのが「横浜レコントル」の強みなのです。ご存知のお客様もいらっしゃると思いますが、農薬・化学肥料を使わない「有機栽培はとても手間の掛かる作業」です。「作業の手間」「安全性」そして何よりも「味」を考えたら、むしろ「驚異的な安さ!!」と言ってもいい位です。もちろん「安かろう悪かろう」ではありません。ソムリエが厳選に厳選を重ねて、「自らの舌で選りすぐった極上品」ばかり!!「美味しくて」「安くて」「体に害がない」んだったら、選ばない理由はありませんよね♪




4.翌日の「おかしな頭痛」がなくお目覚めスッキリ!!


img60162102.jpg
飲み過ぎで二日酔いになるのは別として、そんなに前の日飲んでいないのに、翌日変な頭痛に襲われたことは御座いませんでしょうか?敏感な方はグラス1杯でも「ワインを飲むと確実に次の日頭が痛くなる!」という方もいらっしゃいます。まだ100%解明されていませんが、「ワインに加えた添加物の影響が大きいのではないか」と言われています。オーガニックワインは、「酸化防止剤」以外の食品添加物の使用が禁じられています。また、酸化防止剤の使用に関しても全く使用しないか、使っても「必要最小限」に留めています。オーガニックワインは悪酔いしません。また多少飲み過ぎてもそんなに翌日にダメージが残りません。ただ、口当たりがいいので、ついつい呑み過ぎてしまうのが「玉にきず」ですが...




5.有機栽培ワインを飲むことは、「地球を守ること」!


img60162096.jpg
なぜ、そんなことが言えるのでしょうか?皆さまはご存知だったでしょうか?「農薬・除草剤・化学肥料を使用した近代農法」のツケで、「世界の農地が砂漠化」していることを...もちろん「自然現象」や「過剰な森林伐採」など、他の要因もたくさんありますが、「近代農法」がその一端を担っていることは確かです。なんと、世界で年間「四国」+「九州」の面積が砂漠化しているとも言われています。「薬」の使用で農地から「生物」「微生物」が消滅し、土は痩せて、やがて何も作物ができない「不毛の地」となるのです。





───────────────────────────








最後までお付き合い下さいまして誠にありがとうございます...





最後に恒例の『艶っぽいどどいつ』をひとつ...


『 あざになるほどつねっておくれ それをネタにしのろけたい...』


このどどいつ、続きがあります~


『 あざになるほどつねってみたが 色が黒くてわからない...』


お後がよろしい様で...<(_ _)>








●●●「安心・安全」な『無農薬・減農薬ワイン』の専門店●●●

『やさしいワイン』楽天市場店

http://www.rakuten.co.jp/oishiiwine/




マルちゃんの生らーめん 醤油とんこつを食してみる ‼ 【やさしいワインです】

2022-07-24 18:19:19 | 「女性」も「食」も「めんくい党」!!
こんにちは👋😃



【やさしいワイン】店長の加藤と申します‼



またまた今日もらーめんネタ😅



今までスーパーに行ってもなかったので新商品なんですかね?



とんこつ醤油好きの小生には待ってましたの商品。



早速テイスティングしました~😃🎵






3食入りで168円!ありがたいです😊👌






できましたー👍いつも通り麺は1.5倍❕





まずはぷーすーから。 白は白っぽいです。お醤油控えめのマイルドな味。






続けて麺を。なかなか美味しい👌良いですよー👍夜食だったので一杯で我慢しました😅





1食あたり58円はありがたいです😊




いつも3食いっぺんに食べちゃうので💦💦




今日も生き物の命をいただきました。




ご馳走様でした...







コスパ最高『日高屋・中華そば390円』!!【やさしいワインです】

2022-07-19 17:44:12 | 「女性」も「食」も「めんくい党」!!
おじゃましまんにゃわ~寝るなッ!! あ~三途の川や... by 吉本新喜劇(井上竜夫)


てなわけで、『やさしいワイン』店長の加藤です








またまた「醤油ラーメン無性に食べたくなる病」が発病し、禁断症状に至りました。こうなったら、一刻も早く症状を鎮めないといけません。そんなときは、大抵こちらに行きます...






t02200391_0720128013503134664.jpg
そうです...中華そば1杯『390円』の日高屋さんです。








t02200391_0720128013490441298.jpg
じゃ~ん!!よっ!!まってました~!!







t02200391_0720128013490440598.jpg
そして、利用期限の長い「サービス券」を必ずくれるので、『いつも並の料金で大盛りが楽しめる』のです!!これはうれしい!!








t02200391_0720128013490441199.jpg
軽くあらびきのコショウをかけます。このコショウ美味しいですよね。大好きです!!








t02200391_0720128013490441140.jpg
コショウを軽くなじませます。








t02200391_0720128013490441045.jpg
まずは「ぷうす~」から。和風のおだし系で、香りがすごいです。この香りにやられちゃってます...








t02200391_0720128013490440976.jpg
それでは、めんを...独特のこしがあり、歯ごたえのあるものが好きな小生にはマッチしてます。もうちょい細いくて縮れてると満点です!!390円で贅沢は言えないですが...









t02200391_0720128013490440914.jpg
もうひとついいのが、意外に「具が美味しい」のです。このチャーシューしかり。








t02200391_0720128013490440863.jpg
そして、小生の好きなこの「メンマ」もなかなか!!








t02200391_0720128013490440786.jpg
のりもそれなりに上等のものとわかります。香りがいい!!








t02200391_0720128013490440697.jpg
そんなこんなで、またまたあっという間に完食!!このころには「禁断症状」はすっかり治まっているのでありました...








t02200391_0720128013490440598.jpg
お会計でまたまたもらえる「サービス券」!!『期限が半年』位あるので、その間に行けば『大盛り無料はエンドレス』!!素敵すぎます!!たぶん一生お付き合いすることになるでしょう♪






ご馳走様でした...






・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。






●●●●● 『一番人気』のセットはこちら ●●●●●



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『2セットまとめて500円引き』 セット!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



【2セットまとめて500円引き】【送料無料】【無農薬&減農薬】【美味しすぎてスイマセン】【採算度外視】『第1弾』!!まとめてお得【格安】赤ワイン6本セット!!(追加6本まで“送料無料”で同梱可、代引き料金別)【02P30Nov14】

【 価格 5,990円 】
img6154955.jpg


http://item.rakuten.co.jp/oishiiwine/10000032/#10000032

【ソムリエ店長おススメポイント】

ミディアムボディ(中重)の香り高くのど越しの良いタイプから、フルボディ(重め)のしっかりとした味わいの渋めの物まで幅広くお楽しみ頂けるセットです。ぶどう品種も5種類とバラエティーに富んでおり、品種違いの味の特徴をつかむには絶好です。色々飲み比べて『お客様のお好みのぶどう品種』をぜひ見つけて下さいませ!!

---------------------------

【2セットまとめて500円引き】【送料無料】【無農薬&減農薬】【美味しすぎてスイマセン】【採算度外視】『第2弾』!!まとめてお得!!【格安】美味しい美味しい『赤白ワイン3本ずつ』6本セット!!(追加6本まで“送料無料”で同梱可、代引き料金別)

【 価格 5,990円 】

imgrc0062675297.jpg


http://item.rakuten.co.jp/oishiiwine/10000032/#10000032

【ソムリエ店長おススメポイント】

当店で『最もコスパが高く、かつ美味しい6本』を厳選致しました!!いろいろ楽しみたいお客様にピッタリの、赤白3本ずつ入った欲張りセットです!!さらさらしたのど越しのフルーティーな味のものから、ややしっかりした味のものまで幅広くお楽しみ頂けます。普段の食事に合わせて、気兼ねなく『ガブ飲み』できる「普段飲み」ワイン。もともと『採算度外視』なのに、2セットおまとめで『さらにお得』なんて...嬉しすぎ!!『美味しい』くて、『お得』です!!



ここで恒例の『お酒どどいつ』をひとつ...

『 酒に酔うまで男と女  トラになるころメスとオス 』...

お後がよろしい様で...<(_ _)>



         ●●●「安心・安全」な『無農薬・減農薬ワイン』の専門店●●●

           『やさしいワイン』楽天市場店

               http://www.rakuten.co.jp/oishiiwine/


絶品 鶏白湯らーめん 『麺堂 稲葉』 さん !! 【やさしいワインです】

2022-06-03 13:17:32 | 「女性」も「食」も「めんくい党」!!
おじゃましまんにゃわ~


寝るなッ!! 


あ~三途の川や...


by 吉本新喜劇(井上竜夫)






てなわけで、『やさしいワイン』店長の加藤です


茨城に越して来て初めて納得のできるラーメン屋さんに出会えました~!!


鶏白湯らーめん 『麺堂 稲葉』 さん !!








店名はBzの稲葉さんの大ファンで付けられたそうです。店内はBz一色でした(^.^)/~~~





じゃ~ん!!来ました、来ました~鶏白湯!!





アップにするとこんな感じ...ではでは~いっただきま~す!!





麺は九州ラーメン風のストレート細麺。パクッ!!う、うまい...!!!九州久留米ラーメンの鶏版と言った感じです!!





メンマにも鶏白湯がからみます。





とろとろチャーシュー!!





当然の替玉、これまた当然の硬麺で!!今度は極細麺です。さっきより細くなったのわかりますか~?






あっという間に完食!!





次も行きたくなるそんな美味しいラーメンでした~(^.^)/~~~


今日も生き物の命頂きました...


健康で美味しく食べられることに感謝... 合掌。









              ┏━━━┓  
              ┃GO ★ ┃
              ┗┻┻┫┃
              ★ ☆ ┃┃ ★
               \\┗┛/   



『オーガニックワイン』『無農薬ワイン』のメリットとは?




1.とにかく普通のワインと比べて、「圧倒的に美味しい」!!

img59698977.jpg
みなさまは「有機栽培で育てた野菜」をお口にされた事がありますか?お口にされたことがある方は実感されている事と思いますが、通常の農薬を使ったものよりも「まず味が大変濃い」です。「トマト」はより「トマト」らしく、「きゅうり」はより「きゅうり」らしく感じます。そして「ダンゼン甘く」感じます・・・そして、何よりも美味しいのです・・・ワインにするブドウも全く同じで、「味わいの濃い」「甘みの強い」ブドウに仕上がります。「ワインの味はブドウの出来で決まる」と言われており、これはワイン関係者「全員一致の意見」です。何故ならば、ワインは他のお酒のように「水」を加える事が一切ない、ブドウ果汁100%のお酒だからです。であるならば、「有機栽培」で育てたブドウから造られた「オーガニックワインが美味しいのはあたり前」!!通常のワインに比べて「ブドウの風味がはっきりと主張」していて、ワインを口にすると、収穫前の元気に木になっている時のブドウの姿がはっきりとイメージ出来るのです!!香りも非常に豊かで、口に含んだ時に感じられる「酸化防止剤」に由来すると言われている「薬物的な苦味や雑味」も、当店のワインに関しては全くありません。(因みにオーガニックワインでも感じるものもあります)飲み込んだ後も、体に染み込むような感じがはっきりと分かります。ちょうど喉がカラカラに渇いた時に飲むお水の様な感じです・・・この素晴らしい味を、みなさまにも是非体験して頂きたいのです。




2.言うまでもなく「安全」です!!


img60162083.jpg
前でも触れましたが、怖い事実があります。それはワインにする時「原料のブドウは一切洗わない」ということです。それは、すなわち「ブドウの表面に付いた農薬」はワインの中に全て入り込むという事です・・・農薬には「発ガン性物質」や「突然変異物質」が含まれていると言われています。近年の日本における「ガン発生率の急増」「アトピーの子供の増加」「花粉症の急増」など、ほんの50年前まではそれ程なかった事です。農薬を使用した「近代農法」が急速に広まったのも第二次大戦後ですから、ちょうどその頃です。まったく無関係とは言えないかも知れません・・・




3.レコントルワインには「デメリット」かありません!!


img60162086.jpg
「有機栽培の野菜」などでは、「美味しくて、体に良いのは分かっているんだけど、値段がねぇ・・・」と考えているみなさまも多いのではないでしょうか?レコントルのワインの場合は違います!!¥1,000代の「普段飲み」ワインが中心ですから、「お得感満載!!」でお届けが可能です。オーガニックワインを通常のワインと同じ価格帯でご提供できるのが「横浜レコントル」の強みなのです。ご存知のお客様もいらっしゃると思いますが、農薬・化学肥料を使わない「有機栽培はとても手間の掛かる作業」です。「作業の手間」「安全性」そして何よりも「味」を考えたら、むしろ「驚異的な安さ!!」と言ってもいい位です。もちろん「安かろう悪かろう」ではありません。ソムリエが厳選に厳選を重ねて、「自らの舌で選りすぐった極上品」ばかり!!「美味しくて」「安くて」「体に害がない」んだったら、選ばない理由はありませんよね♪




4.翌日の「おかしな頭痛」がなくお目覚めスッキリ!!


img60162102.jpg
飲み過ぎで二日酔いになるのは別として、そんなに前の日飲んでいないのに、翌日変な頭痛に襲われたことは御座いませんでしょうか?敏感な方はグラス1杯でも「ワインを飲むと確実に次の日頭が痛くなる!」という方もいらっしゃいます。まだ100%解明されていませんが、「ワインに加えた添加物の影響が大きいのではないか」と言われています。オーガニックワインは、「酸化防止剤」以外の食品添加物の使用が禁じられています。また、酸化防止剤の使用に関しても全く使用しないか、使っても「必要最小限」に留めています。オーガニックワインは悪酔いしません。また多少飲み過ぎてもそんなに翌日にダメージが残りません。ただ、口当たりがいいので、ついつい呑み過ぎてしまうのが「玉にきず」ですが...




5.有機栽培ワインを飲むことは、「地球を守ること」!


img60162096.jpg
なぜ、そんなことが言えるのでしょうか?皆さまはご存知だったでしょうか?「農薬・除草剤・化学肥料を使用した近代農法」のツケで、「世界の農地が砂漠化」していることを...もちろん「自然現象」や「過剰な森林伐採」など、他の要因もたくさんありますが、「近代農法」がその一端を担っていることは確かです。なんと、世界で年間「四国」+「九州」の面積が砂漠化しているとも言われています。「薬」の使用で農地から「生物」「微生物」が消滅し、土は痩せて、やがて何も作物ができない「不毛の地」となるのです。





───────────────────────────








最後までお付き合い下さいまして誠にありがとうございます...





最後に恒例の『艶っぽいどどいつ』をひとつ...


『 あざになるほどつねっておくれ それをネタにしのろけたい...』


このどどいつ、続きがあります~


『 あざになるほどつねってみたが 色が黒くてわからない...』


お後がよろしい様で...<(_ _)>








●●●「安心・安全」な『無農薬・減農薬ワイン』の専門店●●●

『やさしいワイン』楽天市場店

http://www.rakuten.co.jp/oishiiwine/