『ねこ』 と 『グルメ』 と 『やさしいワイン』

無農薬・減農薬ワインの専門店『やさしいワイン』の店長が、「猫好き」「ただの喰いしん坊」を露呈してしまうブロクです!

ワインを利く!(パニサ / セニョリオ・デル・アギラ レセルバ)

2020-12-07 17:11:51 | 商品ワインのテイスティングコメント
ごめんやして、おくれやして、ごめんやっしゃ~ by ゆばーば(末成由美)

今日は、新商品ワインのテイスティングです。たまにはソムリエらしいことしないとね...




今日のワインはこれ!!『パニサ / セニョリオ・デル・アギラ レセルバ(スペイン)』テンプラニーリョ80%、カベルネが15%、ガルナッチャ5% です。




ベルリーナ・トロフィー 2012 金賞受賞!!

しかも、ヴィンテージは、な、なんとッ...『2009年』

10年間もすでに熟成しております。これで1,000円ちょっとなんて、信じられますか...

『レゼルバ』とは、赤ワインの場合「熟成期間が3年以上(そのうち樽熟成が1年以上)」のものを言います。

でも、このワインは、な、なんとッ...『樽熟成2年』

期間的には、上のクラスの『グラン・レゼルバ』に相当します。

そこまで、やらなくてもいいのに...とお思いかもしれませんが、

  これが 『造り手の味へのこだわり』 なんですっ...



      ちなみに、この2人が造りました...

『ジャン・レノ』と『トム・クルーズ』じゃないですよ...



じつは、先だってご紹介した「わらじステーキ」と合わせていたのが、このワインだったのです。

結論から言うと...とってもウマいっ

テンプラニーリョ主体なので、ボディはやや控えめですが、カベルネの主張もしっかりとあり、そこそこの「ボルドーワイン」といった感じ...

やっぱり、「テンプラニーリョ」っていいブドウだなぁ~って感じさせてくれます...

濃厚でしっかりとした果実味、アメリカンオーク樽で程よく熟成してこなれた2009年の熟成感!!

ベルリーナ・トロフィー 2012 金賞受賞!!

塩・コショウ・醤油バターの「わらじステーキ」と、とっても良く合いました...


1,000円ちょっとのワインで、こんな幸せな気分になれるなんて~


あなたって、罪つくりなお方...


ご馳走様でした...

           

------------------------------------------------------------------------



ここで恒例の『哀れな亭主のどどいつ』をひとつ...


『 うちの亭主とこたつの柱 ないと困るがあると邪魔... 』


お後がよろしい様で...<(_ _)>




●●●「安心・安全」な『無農薬・減農薬ワイン』の専門店●●●

    『横浜レコントル』楽天市場店

      http://www.rakuten.co.jp/oishiiwine/