goo blog サービス終了のお知らせ 

よかろうもんグルメ

グルメをめぐる日々を綴ります。

瑠璃京

2015-09-18 22:54:06 | 大分県中津市

中津市にある「瑠璃京」へ。

中津といえば、知らない人も多いかもしれませんが、鱧(はも)が有名なんですよ~!

鱧と言えば、関東なんかじゃ高級魚ですが、中津では信じられないような値段で

食べることができます。

そんな鱧がでてくる割烹料理屋さんです。

 

今回は5400円のコースです。(飲み物は別)

 

まずは、お刺身やローストビーフ、カマンベールチーズなどなど。

どれも上品な味わいで、まず小腹を満たします。

 

 

次にカレイかヒラメかどっちか忘れましたが煮つけ。

カリッカリのフライを甘酢で煮込んだカレイだかヒラメだかが5つくらいこれでもかと乗っかって出てきます。

これ、1人前です。びっくりしますよね。

また、これが美味しくてこんなに多いのに、最後まで飽きずにすべて完食。

 

 

ハモシュウマイ。

ポン酢で頂きます。うん。安定のおいしさ。

こちらは、輪切りのオレンジの上に白身魚を載せてチーズをとろ~り。

挑戦心はすごいですが、オレンジはいらないかも・・・。

 

 

ちゃんとお肉もでます。

ガーリックチップを載せたステーキ。

美味しかったです。

 

終盤にもうデザートかと思ったら、一緒にお寿司も出てきました。

写真には撮れなかったですが、この他に、

・鱧の切り身がふんだんに入った鱧しゃぶ鍋

・お吸い物

・兜煮(かなり大きいです。大皿で出てくるのに1人前)

もでました。

どれも上品で間違いのない味でした。

ウナギ科の鱧ですが、ウナギのこってりとしたジューシーな脂と違って、あっさりさっぱりとした味わいが特徴的です。

中津の小料理屋やお寿司屋では、本当によく鱧メニューを目にします。

調理が難しいと言われる鱧ですが、特産なだけに、料理人も腕を磨いているのでしょう。

瑠璃京は味付けも良く、中津の土地柄でしょうがネタも新鮮、そして破格のコスパです。

もうあっぱれとしか言いようがありません。

これを東京で食べようと思ったら、間違いなく15000~20000円は・・・・。

ただ、メニューは値段によって決まっていて基本的に変わることはないので、何回も行くと慣れるかもしません。

1F、2Fとあり、今回は2Fでしたが、綺麗な個室が数部屋あります。

お祝い事、法事、歓送迎会など改まった場面にも使えるお店でした。

駐車場はお店の横に20台程度ありますので、安心です。

 

 

瑠璃京

評価 ★★★★★

住所 大分県中津市島田789番地

TEL 0979-23-3868

営業時間 11:00~14:00、17:00~20:00

定休日 不定休

 

 

 


古民家ダイニングななみ

2015-09-12 21:31:35 | 大分県中津市

古民家ダイニングななみに行ってきました。

割と美味しいとよく聞くのですが、こちらでご飯を頂いたことはありません。

今度こそは、と思いつついつもデザートばかり頂いています。

 

 

スマイルというフリーペーパーがあるのですが、そちらに乗っているデザートが

どれもおいしそうでつい・・・・

 

焼きバームクーヘン バニラアイスのせ(860円)

 

こちらはなんと、バームクーヘンがワンホールで出てきます。

2人食べましたが、明らかに4人くらいで最後の〆だと思います。笑

表面はパールシュガーでコーティングされています。

が、私はこのコーティングは甘いものを更に甘くしてしまっているので、味がくどくなる。

いらないかなーと思います。

 

チョコパフェ(580円)

チョコアイスや板チョコ、トッポなどチョコ尽くし。

のみの〆には丁度いい大きさです。

 

抹茶パフェ(580円)

 

こちらは白玉など乗った抹茶バージョン。

よく見ると市販のお菓子めっちゃ入っていますね。

デザートのお味は普通でしたが、夜にデザートを食べられるって嬉しいです。

 

提供は遅めでどれも15分以上待ちました。

お酒がなくなって、15分なので酔いがさめてしまいます。

もうちょっと早くならないかな?

次回はフードも食べたいと思います。

アルコール類も充実していました。

 

参考までにフードメニュー(一部)です。

 

 

 

 

古民家ダイニングななみ

評価 ★★★☆☆

住所 大分県中津市島田354

TEL 0979-23-3222

営業時間  平日 18:00~23:00(LO22:30)
   金土祝前日 18:00~24:00(LO23:30)

定休日 月曜

 


川扇

2015-05-30 12:37:07 | 大分県中津市
うなぎの川扇へGO~!
飲み会の〆にお邪魔しました。






小倉方面から行くと福沢通りの大分銀行を過ぎてすぐの過ぎて次の交差点を左に曲がったところにあります。

関東風で東京で10年、中津で37年、計47年の老舗だそうです。


夜伺いましたが、カウンターもあり、雰囲気のいいうなぎやでした。


メニューはこちら。




数は多くないけれど、うなぎ以外にも、焼き鳥やたたきなどの居酒屋メニューもあります。



私はそんなことより、うなぎが食べたくてうな重(並)を注文。

まず、お通しで骨せんべいが出てきます。ボリボリ食べて待つこと15分くらいでしょうか。





うな重(並) 1200円が!!
うなぎの開きが2切れです。
身はふっくらしていて、味もしっかり染み込んでいます。
ご飯はパラパラしていて少し硬め。
シャリですね。
そして、ご飯に染み込んだこのタレ。
くどくなく、〆の一杯には丁度いい。

お新香とお吸い物も付いていました。

いや~美味しかったです。
今日もぺろっと完食。
ごちそうさまでした!


評価 ★★★★☆
住所 大分県中津市宮島51-3
TEL 0979-22-7126
営業時間 17:00~24:30
定休 日曜

一京庵味処

2015-05-17 20:32:05 | 大分県中津市

地鶏で有名という居酒屋、一京庵味処にランチに行きました!

昔は、少し年季の入った建物だったのですが、最近リニューアルされたようで、個室できれいでした。

 

 

席には、ランチメニューと居酒屋メニューの両方があり、昼間でも居酒屋メニューを頼んでいる方もいたので、両方大丈夫そうです。

 

ちなみに、ランチメニューはこちら。

 

 

ロースカツの隣の黒塗りされているのは、二つとも、ヒレカツのセットでした。

ヒレカツはしばらく中止なのかもしれません。

それにしても、安いです。税込みでカツ定食がこのお値段なんて。

ご飯は、小・中・大が追加料金なしで選べます。

 

ロースカツ定食(ご飯大)

 

・漬物・お豆腐

・ご飯・味噌汁

・サラダ・メイン

の構成です。

衣は粗めのため、ざっくざくです。

カツは本当に分厚くて、ものすごくボリューミーです。

私は食べていませんが、おいしかったそうです。

 

鯖の塩焼き定食

 

鯖は塩焼きと行っても、おろし醤油が付いてくるくらいなので薄味。

醤油との相性にご飯が進みます。

ものすごく家庭的な味でした。落ち着きます。

コスパ的に鯖の塩焼き定食は普通でしょうか。

隣の昼から飲みグループの声が大きくてあまり寛げませんでしたが、

もう一回行ってカツ定食の味を確かめたい。

それと、12時ごろにお店を訪ねたのですが、店員さんが

「今、表に準備中って看板立ててなかったですか?まぁ、いっか。予約してますか?」

という感じのことをおっしゃっていたので、営業時間や予約がいるのかどうか、

???なところが残ります。

評価 ★★★☆☆

住所 大分県 中津市上池永1280-9

TEL 0979-24-2473

営業 11:30 ~ 14:00

       17: 30~     

定休 月曜

 


Chiki Tea

2015-05-11 19:22:32 | 大分県中津市

中津駅から徒歩数分の新博多町。
最近、お茶屋さんだったり、お洒落なお店が増えましたね~!

そんなこんなで、Chiki Teaに行って参りました。




こんな感じで、突如出現したカフェです。中はまるでスタバか何かのような、落ち着ける空間…

そして、大きなワンちゃんがいます。

外国人ご夫婦が経営されているようです。
お茶に魅了されたご夫婦のカフェで、飲み物は抹茶チーノや、ほうじ茶などお茶メニューがほとんど。
でも、ホットチョコやラベンダーラテなどもありますよ。

フードメニューはスコーンやブラウニー、ベーグルなどなど。

詳しいメニューは、下記の公式HPよりどうぞ。

残念ながらこの日は暑くて、温かい飲み物を飲む気になれなかったので、




ブルーベリーのスムージー(450円)にホイップクリーム(50円)のトッピング。

ホイップはほとんど甘みのない、スムージーをマイルドにする役割です。
スムージーは、注文を受けてミキサーしてました。フレッシュで、バナナとブルーベリーの味がしました。


冷たい飲み物は、今のところスムージーしかないようです。
温かい飲み物が恋しくなる頃に、抹茶チーノを是非飲みたいです。

店内ではいろんなお茶を売ってました。元々はネット販売をされていたそうです。

中津もいいお店増えましたね!

駐車場は新博多町駐車場が1時間無料で使用できます。これは駐車券の提示とかは特にありません。

2015.5 再訪

 

抹茶ショットを頼みました。

小さい器にちょこんと乗って出てきました。かわいい。

でも、想像していたのと味が違いました><

抹茶オレ的な感じかと思ったら、本当にお抹茶のみ。

全然甘くないです。

次回こそはラテ系メニューを・・・!

そして、ワンちゃん。

めちゃくちゃでかいです。御年14歳だそう。

 

 

 

 


評価 ★★★☆☆
住所 大分県 中津市 新博多町 1776番地
電話 0979-64-7904
営業時間
10.00 – 19.00 日・月・水・木
10.00 – 22.00 金・土
定休日 火曜
HP http://chikitea.com/teashop/our-partners/