Oh! Shun編集室

岩手県奥州市の地域情報誌「Oh! Shun」スタッフによる日誌。

第8回 くくり雛まつり’09

2009年03月01日 09時51分42秒 | 文化・歴史・工芸
第8回 くくり雛まつり’09【期間:2009年2月28日(土)~3月4日(水)】
城下町水沢に春を呼ぶ「くくり雛まつり’09」が始まっています
今年も23ヶ所でのお雛様の展示があります。
「2009年Oh!Shun2月号」でもマップやイベントなどを掲載していますので、是非ご覧になって下さいね。Zプラザアテルイや武家住宅資料館などに設置しております。
※くくり雛とは…「押し絵」の技法で作られた雛人形のことで、水沢地方独特の呼び名。水沢地方では、布で綿を包むことを「くくる」と言うことから「くくり雛」と呼ばれています。

Oh!Shunの姉妹店でもある、珈琲と雑貨の店「梅小花」も参加させていただいております併設するギャラリーで、古ちりめんを使った木目込人形の他、
ガラスの小さなお雛様や和雑貨もたくさん飾ってお待ちしております




梅小花(うめこばな) 地図
岩手県奥州市水沢区柳町41 TEL 0197-24-3100
営業時間:10:00~18:00 定休日:木曜日
※ギャラリー入場無料。

時間の寄り道 第1回~太幸邸~

2007年09月13日 10時34分00秒 | 文化・歴史・工芸
【Oh!Shun3月号】時間の寄り道より
 
太幸邸(だいこうてい)は、奥州市前沢区の旧国道七日町通りにあります。
明治の大凶作にあえぐ地元農村の救済事業として建築された、「地元の材料で、地元の職人の手による」屋敷です。岩手県有形指定文化財に指定され、「白鳥梅の会」が維持管理に努めています。

 
作り手の創意工夫や遊び心とともに住みやすさを重視したこだわりへの追求が
そこかしこにあふれています。
(春)(夏)
(太幸邸の庭の四季の様子。)
(秋)(冬)
太幸邸は、太田さん親子が住まいしながら維持管理しており、一般への公開も行っています。見学したい方は、事前に太田さんに連絡をしましょう。
その際は、感謝の気持ちを忘れずに、マナーを守って下さいね
【太幸邸】地図
奥州市前沢区七日町58 TEL 0197-56-6330
更新:AYA

南部鉄器で愉しむ食卓。

2007年04月18日 17時20分18秒 | 文化・歴史・工芸
【Oh!Shun4月号】~ふだんづかいの南部鉄器~より
普段からNakedPan(ネイキッドパン)を使用しているという出張料理ロレオール丘の伊藤さん。その魅力を教えていただきました
(ポイント1)野菜は自分がもつ水分だけで焼けるので、甘みが出ます。野菜炒めは味の違いが歴然です。
(ポイント2)フライパン自体が熱を蓄えるので、肉の外側はカリッと、中の肉汁は逃さず柔らかく焼くことができます。チキンが特におすすめ皮を下にしてパリパリになるまでじっくり焼きます。キンキ・カサゴ・スズキなどのお魚も美味しく仕上がります。
(ポイント3)少し深さがあるので煮込み料理にも使えます。


 
伊藤さんの手にかかれば、調理室もレストランに早代わり。料理が出来上がる頃にはすっかり周りも片付いていた手際の良さもさすが!でした。味付けはいたってシンプル。オリーブオイルと塩こしょうのみで、素材の持つ旨みが生きています。そしてやっぱり美味しい料理にがっつくOh!Shun・・・。家庭でお料理する時の一番のポイントは旬のもので新鮮な食材を選ぶ、ということなのかも。岩手にはたくさん産直があるので、美味しい食材を調達して、地元の工芸品を使いましょう♪

【及源鋳造】地図
奥州市水沢区羽田町字堀ノ内45 TEL 0197-24-2411
※ショールーム有 営業時間/AM9:00~PM5:00

【出張料理 ロレオール丘 伊藤勝康】いわて地産地消推進会議委員長
TEL 0197-56-7091 ※出張料理 料金・人数等はお問い合わせ下さい。

鉄の描く柔らかな曲線

2007年04月16日 18時33分09秒 | 文化・歴史・工芸
【Oh!Shun4月号】~ふだんづかいの南部鉄器~より
主に鉄瓶等の「ツル」部分を製作している、羽田の及川鍛造(おいかわたんぞう)。
鋼材を棒の状態からたたいてのばし成型する鍛冶屋さんです。及川さんは、ツル以外にも注文を受けオリジナルのディスプレイ台などを製作しており、今のところ店舗での販売は、珈琲屋「梅小花」のみ。本誌には掲載していなかった販売価格をお教えします。ふたつずつ位しか無いので、売り切れてしまったら予約になりますがご了承下さい。大きなディスプレイ台に飾ったのは、高千代の桜の和菓子です。(4月20日ころまで販売)。柔らかい曲線の鉄は、和室にも洋室にも似合いそうですね
【及川鍛造】地図
水沢区羽田町字下屋敷76-1
TEL 0197-25-7632
オリジナルで注文したい方は、ひとつひとつ手作りなので、納期は気長に待ってね料金等詳しい内容は相談してみて下さいね。
更新:AYA

佐秋鋳造所の鉄瓶

2007年04月14日 10時00分49秒 | 文化・歴史・工芸
【Oh!Shun4月号】~ふだんづかいの南部鉄器より~
身近な南部鉄器を、地元である私たちがもっと知り、生活に取り入れよう!というこの企画。今日ご紹介の「佐秋(さしゅう)鋳造所」では、昔ながらの’焼型’という製造技法を基本としながら、職人の手により、ひとつひとつ丁寧に作られています。
 
息子の圭さんは、’ゆるり’というブランドを創り、現代的なデザインの鉄瓶やインテリア小物を提案しています。「蔵ギャラリー」では佐秋さんの作品を展示しています。事前に連絡すれば見学も可能ですよ♪
【佐秋鋳造所】地図
奥州市水沢区羽田町字小屋敷10 TEL 0197-23-6663 http://sasyuu.com/
佐秋さんの取材の際、鉄瓶でいれたお茶をいただいたのですが、本当に美味しかったです。パチパチと燃える薪ストーブを囲みながら、ポツリと「若い人にももっと知り、使ってもらいたい」父、守巨さんが話してくれたのが印象的でした。
更新:AYA

小さな旅 水沢編 ~水沢VERA観測所~

2006年11月26日 10時38分25秒 | 文化・歴史・工芸
【11月号 6-7ページ】
空気が冷たく澄んでくるこの季節、なんとなく空や星が身近になりますね。
水沢VERA観測所(緯度観測所の正式名称)に行ったことはありますか?
古くから水沢の象徴である場所なのですが、学校の授業の見学などで行ったきりでした。
皆さんも、大人になった今、もう一度足を運んでみませんか。また違った発見があるかもしれません。

 
旧本館

木村博士がZ項を発見した部屋が今も残されており、一般公開されています。
広い敷地には20メートル電波望遠鏡や眼視天頂儀室等があります。
水沢VERA観測所は、土日祝日・年末年始以外は誰でも見学できるそうです。
団体等まとまった人数での見学には、説明者をつけてくれるそうなので、
事前に事務室までご連絡を

【水沢VERA観測所】 地図
奥州市水沢区星ガ丘町2-12
TEL 0197-22-7111
AM9:00~PM16:00

ついに風邪でダウンしてしまいました。皆さんも体調管理にはお気をつけて・・バタリ。
更新:AYA