ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
お昼寝はねこと一緒に
暮らしのおぼえがき♪
再び山のレストランへ
2013-07-27
|
*食・飲
E子さんのお世話で
山の中のレストラン
へアジアな料理を食しに行く
このカタチでの営業は今年いっぱい・・・
あと何回行けるかしらん
1品目の『
夏の雫
』は
完熟のある野菜を裏ごしして
時間をかけて ぽたぽたと漉したエキスです
「知ってる味だけど 何?」
いい大人5人
誰もが直ぐにトマトだとはわかりませんでした
トマトは赤いものだと思っているものネ(笑)
#暮らし
Comments (8)
«
定番の勝利
|
TOP
|
黒猫は
»
Popular Entries
黒猫に
金沢お土産
同類・・・
赤いサラダ
残念ながら
お料理教室 5月
3月3日 友と会う♪
迎春
夏仕様は突然に・・・
mamazon
最新の画像
[
もっと見る
]
“ 転居 ” のお知らせ
2ヶ月前
さくらんぼ
2ヶ月前
季節の贈り物
2ヶ月前
手前味噌ならぬ・・・
2ヶ月前
スズメは・・・セーフ
2ヶ月前
OSAKA MUSIC EXPO 2025
2ヶ月前
Y子さんの会
2ヶ月前
草引き
2ヶ月前
水筒
3ヶ月前
ばーさんの独り言
3ヶ月前
8 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
かふかの妻
)
2013-07-27 10:09:21
トマトのエキス……なぜ透明?
不思議ですね
かふかの里、ミニトマトいっぱい取れますが
エキスは、無理でしょうね(笑)
返信する
ホォ~!
(
albi
)
2013-07-27 10:13:12
これがトマトかぁ!?
確かに赤くないと分からないかもな^^;
それにしても、丁寧な仕事です。素晴らしい\(^o^)/
返信する
はぇ~(@@)
(
空子
)
2013-07-27 13:16:13
トマトのエキス?
美味しそう!!
今年いっぱいで廃業?
もっと手広くなさるのかしら?
そうなるとここまで手はかけられなくなるね。
月一は行くべし、やな。
返信する
かふかの妻さんへ
(
ぶんこ
)
2013-07-27 14:27:41
色素をとったらこうなるそうです。
化学みたいです不思議ですよねぇ(*^^*)
返信する
albiちゃんへ
(
ぶんこ
)
2013-07-27 14:35:05
「何もしてない、お野菜そのまんまです」と言われても分からない・・・
オバサン5人、焦りましたぁ(笑)
思い込みってこわいねぇ。
鶏のお料理(ガイヤーン)は外で七輪を使って焼くのがこだわり。焦げた所もおいしいのです♪
返信する
空子さんへ
(
ぶんこ
)
2013-07-27 14:49:17
時間をかけて、一滴一滴落ちてゆくところが、
空子さんのぶどうのジュースと一緒だなぁと思いました。
違う山の中(笑)にお家とレストランを建築中です。
早ければ来春から営業再開ですが・・・
ケイタリングの隙間に不定期営業するらしいです(^_^;)
返信する
トマト
(
kogata
)
2013-07-29 18:31:21
実はあまりトマトジュースが好きではない私ですが、この夏の雫は美味しそうです~
こんな手間のかかる料理をゆっくり味わえる幸せ・・・何年後かな~
返信する
kogataちゃんへ
(
ぶんこ
)
2013-07-29 19:00:01
若い子?、トマジューって言うのねぇ。
この前初めて聞いて・・・
話に追いつく(笑)まで若干の時間差がありました(爆)
幼稚園生活が始まると・・・ママ達はちょっと一息つけるのよ!もうすぐよ♪
返信する
規約違反等の連絡
Recent Entries |
*食・飲
手前味噌ならぬ・・・
水出し珈琲
春をいただく
いいおやつ
今も昔も
理由
お祝い会
お料理教
ねこ缶
どっちでも(笑)
Entry List
|
Image List
|
Follower List
|
Photochannel List
«
定番の勝利
黒猫は
»
Profile
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
*小さくて・可愛くて・きれいな物が気になります *しみ・しわ・白髪も気になります *ねこや家族のことも(もちろん)気にしてます!
Calendar
Aug,2025
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Prev
Next
Recent Entries
“ 転居 ” のお知らせ
さくらんぼ
季節の贈り物
手前味噌ならぬ・・・
スズメは・・・セーフ
OSAKA MUSIC EXPO 2025
Y子さんの会
草引き
水筒
ばーさんの独り言
>> もっと見る
Recent Comments
ぶんこ/
情報交換
ぶんこ/
情報交換
あんこ♪/
情報交換
albi/
情報交換
ぶんこ/
路線変更
albi/
路線変更
ぶんこ/
路線変更
あんこ♪/
路線変更
ぶんこ/
東西南北
ぶんこ/
東西南北
Categories
ごあいさつ
(19)
*お買い物
(202)
*食・飲
(643)
*ゆるい手仕事
(285)
*ねこ
(733)
*鉄ちゃんのお土産&番外編
(239)
*鉄ちゃんの本棚&番外篇
(18)
*観る&聴く
(103)
*旅
(206)
*お出かけ
(174)
*ABC
(69)
*いろは
(41)
*うさぎ
(14)
*町歩き
(151)
*家族
(298)
*雑記
(1459)
Font Size
Small
Reset
Large
Back Numbers
Jul,2025
Jun,2025
May,2025
Apr,2025
Mar,2025
Feb,2025
Jan,2025
Dec,2024
Nov,2024
Oct,2024
Sep,2024
Aug,2024
Jul,2024
Jun,2024
May,2024
Apr,2024
Mar,2024
Feb,2024
Jan,2024
Dec,2023
Nov,2023
Oct,2023
Sep,2023
Aug,2023
Jul,2023
Jun,2023
May,2023
Apr,2023
Mar,2023
Feb,2023
Jan,2023
Dec,2022
Nov,2022
Oct,2022
Sep,2022
Aug,2022
Jul,2022
Jun,2022
May,2022
Apr,2022
Mar,2022
Feb,2022
Jan,2022
Dec,2021
Nov,2021
Oct,2021
Sep,2021
Aug,2021
Jul,2021
Jun,2021
May,2021
Apr,2021
Mar,2021
Feb,2021
Jan,2021
Dec,2020
Nov,2020
Oct,2020
Sep,2020
Aug,2020
Jul,2020
Jun,2020
May,2020
Apr,2020
Mar,2020
Feb,2020
Jan,2020
Dec,2019
Nov,2019
Oct,2019
Sep,2019
Aug,2019
Jul,2019
Jun,2019
May,2019
Apr,2019
Mar,2019
Feb,2019
Jan,2019
Dec,2018
Nov,2018
Oct,2018
Sep,2018
Aug,2018
Jul,2018
Jun,2018
May,2018
Apr,2018
Mar,2018
Feb,2018
Jan,2018
Dec,2017
Nov,2017
Oct,2017
Sep,2017
Aug,2017
Jul,2017
Jun,2017
May,2017
Apr,2017
Mar,2017
Feb,2017
Jan,2017
Dec,2016
Nov,2016
Oct,2016
Sep,2016
Aug,2016
Jul,2016
Jun,2016
May,2016
Apr,2016
Mar,2016
Feb,2016
Jan,2016
Dec,2015
Nov,2015
Oct,2015
Sep,2015
Aug,2015
Jul,2015
Jun,2015
May,2015
Apr,2015
Mar,2015
Feb,2015
Jan,2015
Dec,2014
Nov,2014
Oct,2014
Sep,2014
Aug,2014
Jul,2014
Jun,2014
May,2014
Apr,2014
Mar,2014
Feb,2014
Jan,2014
Dec,2013
Nov,2013
Oct,2013
Sep,2013
Aug,2013
Jul,2013
Jun,2013
May,2013
Apr,2013
Mar,2013
Feb,2013
Jan,2013
Dec,2012
Nov,2012
Oct,2012
Sep,2012
Aug,2012
Jul,2012
Jun,2012
May,2012
Apr,2012
Mar,2012
Feb,2012
Jan,2012
Dec,2011
Nov,2011
Oct,2011
Sep,2011
Aug,2011
Jul,2011
Jun,2011
May,2011
Apr,2011
Mar,2011
Feb,2011
Jan,2011
Dec,2010
Nov,2010
Oct,2010
Sep,2010
Aug,2010
Jul,2010
Jun,2010
May,2010
Apr,2010
Mar,2010
Feb,2010
Jan,2010
Dec,2009
Nov,2009
Oct,2009
Sep,2009
Aug,2009
Jul,2009
Jun,2009
May,2009
Apr,2009
Mar,2009
Feb,2009
Bookmarks
かふかの里通信
終の棲家のひとりごと♪
ささやかなおたのしみ・・・
B型ぐだぐだ日記
ず~っとずっと ”永年好日”
けものの道
猫らと ちょっと一服で・・・
ちょっと いい気分
獅子座L77星
♪ HAVE A NICE DAY ♪
”ぼってん”です!!
アーバンライフの愉しみ
Login
編集画面にログイン
goo blog
News
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
Recommends
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
不思議ですね
かふかの里、ミニトマトいっぱい取れますが
エキスは、無理でしょうね(笑)
確かに赤くないと分からないかもな^^;
それにしても、丁寧な仕事です。素晴らしい\(^o^)/
美味しそう!!
今年いっぱいで廃業?
もっと手広くなさるのかしら?
そうなるとここまで手はかけられなくなるね。
月一は行くべし、やな。
化学みたいです不思議ですよねぇ(*^^*)
オバサン5人、焦りましたぁ(笑)
思い込みってこわいねぇ。
鶏のお料理(ガイヤーン)は外で七輪を使って焼くのがこだわり。焦げた所もおいしいのです♪
空子さんのぶどうのジュースと一緒だなぁと思いました。
違う山の中(笑)にお家とレストランを建築中です。
早ければ来春から営業再開ですが・・・
ケイタリングの隙間に不定期営業するらしいです(^_^;)
こんな手間のかかる料理をゆっくり味わえる幸せ・・・何年後かな~
この前初めて聞いて・・・
話に追いつく(笑)まで若干の時間差がありました(爆)
幼稚園生活が始まると・・・ママ達はちょっと一息つけるのよ!もうすぐよ♪