goo blog サービス終了のお知らせ 

オゲの部屋

犬と私と陀羅尼助

ごゆっくりみていってください

大阪神社めぐり⑤

2009年06月27日 | 旧日記


~大阪神社めぐり⑤~

仮本殿を後ろから撮った写真です↑。

さて、本殿参拝も終わり、摂社や末社を素早く参拝して次の神社に行こうと思っていました。

が、しかし!! 末社でえらく時間を取られる?はめに・・・。





「楠桾社」(なんくんしゃ)という末社の神社です↑。

ここは、招きネコの置物が親しまれている、家内安全・商売繁盛のお稲荷様です。



ちゃんと狐様が守っています。



くすの木も有名です。


で、実はこの神社で参拝したときのことです。

拝殿と本殿に、えらくリアルなネコの置物が置いてありました。

さすが、招き猫が有名な神社だなぁ~、と思っていたら、
その置物がお供え物のお神酒をペロペロしているような気が・・・。

あれ!! こいつ置物じゃない!! マジネコだー!!


しかし、神主さんが特に何もしていないので、いいのかなぁ?
と思ったものの、やっぱり気になったので、聞いてみることにしました。

「え!! ネコ??」

どうやら神主さんはまったく気づいてなかったようで、すぐに追い払っていました(笑)。

「まぁ、招き猫神社だからね~」

少々のことはいいみたいです。

「しかしよく来たねぇ」

この日は天気があまり良くなくて、特にお祭り等もしていない日だったので、
私以外の参拝客はほとんど参拝していませんでした。

「これも何かの縁だから、参拝記念にどうぞ~」

と言われて貰ったのが、



このどら焼きです。


この後、招きネコの置物を買ったりしていたら、かなり時間がかかっていたみたいで、
気づけばヤバい時間になっていました。

これはヤバい!! 時間が足りなくなってしまうわ~、と思いつつも、
お神酒泥棒のネコを発見したので撮っていました↓。



拝んでいたらご利益あるかも!?

で、この後さらに結婚式の人達に遭遇し、出るに出られなくなりました。



入り口近くだったので、邪魔になりそうで・・・。

まぁ、なんだかんだで、かなり時間がやばくなって、
最後の神社に行くことになりました。

⑥に続く→