
※※※※※※※※※※※※※※
最近の出来事(今回のブログとはまったく関係のない、個人的な出来事)
今日、簿記3級受けたのですが・・・。
どうやらだめっぽです。
昨日ブログ更新せずに勉強したのに> <
もうそろそろ習いに行った方がよさそうです。
※※※※※※※※※※※※※
さて、昼ご飯を食べた後、次の神社に急ぎ足で行きました。
次は「坐摩神社」で~す。
これ、読みかたをしょっちゅう間違うんですが、ざま神社でなくて
いかすり神社と読むらしいです。
少なくとも、漢検8級の漢字で悩む私にとっては、絶対読めないです。

この神社の見所は何といっても、大小3つの鳥居が連なっている「3鳥居」です。
日本でもここと、あと2社ぐらい(アバウト)らしいです。

拝殿です。
大阪の町のど真ん中に突然現れる神社なので、規模は小さめかなと思っていたのですが、
なかなか立派です。

社務所でか(笑)
思わず撮ってしまいました。

摂社か末社のどちらの道です。
ちなみに、ここに行ったときには・・・、

リアル兄も一緒だった!!
神社についてしゃべるだけしゃべって、すぐに消えてしまいました。
と、言うわけで、この後もまだまだ一人旅は続きます。