
またまた懲りずに犬用歯磨きガムを買ってみました


早速主役の登場です。
ってか、めっちゃ興味津々ですね~。

あっ、食べられた

焦りすぎですね~、まだ出してもないですよ~。

出すとこんな感じです。
2つ入りを買ったのですが、2つがくっついちゃってます。

「もう我慢できなーい

あっ、また食べられてしまいましたね~。

ちょっと遠くで隠しながら食べています。
盗られると思ってるんです・・・。誰も盗りませんよ


カメラのズーム機能で近づいてみました。
おいしかったのか、食いつきがいいです。

「うまうま~

おいしく頂いていましたよ~。
このガムは下のマットも汚れないのでいいかも

チョコさんが飽きるまではこれでいきたいと思います。

前回の続き⇒
さて、組み立てていきます。
とりあえず、シャッター部分の製作です。
これが、なかなか難しい

シャッタースピードがこの緩み具合で決まるとかなんとかで。
ってか、なかなかバネが引っかからない


で、なんとかシャッター作って次は暗室?だったっけか??作っていきます。
これは簡単

しかし、この後この部分とシャッター部分をくっつける作業で失敗。
だって、ねじ緩めたままだと作りづらかったんだもん

(ホントは一部のねじを緩めたまま製作しないといけなかったらしい)

で、なんとか2つをくっつけて↑のような感じに。
鏡を取り付けて~、と思っていたらここでも失敗。
どうやら鏡に触れたあかんかったらしい・・・。
ちょっと触っちゃったわ~

しらんしらん。

で、なんだかんだで無理やり完成

やったね

まだ恐ろしくて使ったことがありません・・・。