goo blog サービス終了のお知らせ 

Ogagaとチェリーの夢遊基地 

Ogagaとミクロとときどきcherry

入園&初通園

2010年04月12日 | 育児日記

4月9日にめでたく



紅男さん、年少ひよこクラスさんに入園しました

子供の成長とは・・・早いもので・・・・

このまえお尻からスッポポーンと出たかと思えば




もぅ制服着てるし(笑)

入園式は、不安な顔をしながらも泣かずに乗り切ってくれました



そして本日、初通園日。

幼稚園に着いて、同じクラスのママさんに

色々聞いてる間に・・・

あれょあれょと紅男さん緊張した面持ちで

バイバイと教室に去ってゆきました

意外と子供というのは薄情だゎ・・・・



なんて思いながら、迎えに行くと

最初ちょっと泣いちゃったらしぃけど

時間が経つとニコニコ楽しそうにできたらしく

ほっと一安心

お家に帰ってから幼稚園で歌った歌や

小さいすべり台滑って足を打ったこと(笑)

色々教えてくれたょ



今までずっとママにべったりだった子が

なんだか自分の知らない所で頑張っている紅男の姿を

聞けるのが本当に新鮮で。

予定より早かったけど3年保育にしてよかったな^^

明日も行くと張り切る紅男さん・・・




そして、20日まで午前保育9時~11時までの2時間・・・

チャリンコで送迎のため・・・

送り終わって帰ってきたら、あ・・・迎えに行かなくちゃとぃぅ・・・・

あんなに夢みた一人時間は

ニンジンの皮を剥いただけで終わってしまった

なんともムナシイogaでした・・・・




手をつなごぅ

2009年05月27日 | 育児日記



とぅとぅ紅男も仲良しのお友達と手をつないで

体験親子ダンス教室へ*

チビちゃんたちが手をつないで歩く姿は本当に可愛い*

手をつなぐじゃ飽き足らず



こーんなになったりね。

(男同士です)

いつまでも仲良しでいてほしいけど

大人になってもこんなにベッタリだったら・・・それはそれで





おもろぃゃなぃ・・・・




ちなみにダンス教室は・・・・

皆おりこうさんにママのお膝に座っている中・・・

仲良しイタズラチビ二人は

ひたすら好き放題走り回ってました・・・

先がおもいやられるゃぃ・・・・




お友達とのバイバイに究極に寂しい顔をする紅男。

ほんと仲良しお友達出来てよかったね紅男。




娘にもどる

2009年05月27日 | 育児日記



昔から、木造の天井が大好きでした*

嫁に嫁いだら娘じゃなくてママになってしまうんだなんて

若干複雑な気持ちもあったけど

やっぱり産まれて育った里は里*

変わらず娘として迎えてくれる両親に感謝しつつ

休息できる里があるっていいものですね*



いゃぁ、しかし本当に何もないけど

子供のときはこの場所で楽しく遊んでたんだもんねw

子供ってすごぃね(笑)

そんな紅男も、やっぱり子供w

 
 

彼なりに毎度徳島を満喫*

よほど気に入ったのか、再々トクシマ イクと行っては靴はいてたりw

帰りはじじばばおばちゃん、皆でお見送りしてくれたのですが

バスに乗った瞬間、窓の外で手をふる皆を見て

「じぃじ、ばぁば、い●み」と泣きべそで名前を順番に呼ぶ姿が

なんだか可哀想で可哀想で・・・

とりあえず笑ってなだめるしかなかったり。

生まれ育った場所を離れることは毎度

寂しいのはママも同じだけど、息子のそんな姿を見ていると

一緒に泣くわけにもいかず。

こうやって、母親は強くなっていくんだろうなぁ。

お腹の脂肪を息子を産んだせいにしながら・・・・



里の皆さん本当にありがとうございました*

また現実逃避しに里帰りするね(笑)


*ポニョ*

2009年05月27日 | 育児日記

少し前のことですが、一時里帰りにて*

里の遊園地で『ポニョ展」をしているとのことで

姉に連れて行ってもらいました*



ポニョすくっちゃったよw

ポニョが大好きな紅男大興奮*

最終的には歌も覚えてましたw

親子で楽しめるとっても素敵なイベントでした*


お気に入りの場所

2009年03月25日 | 育児日記



大洲に来てすぐ初めて遊びに行った場所がここ

近所の土手。

畑の匂いと土手の向こうの景色がどことなく里の景色に似ていて

今でもここに来るとなんだかほっとします

っていうか土手なのに・・広ぃ・・^^;さすが大洲・・・・

特に遊具があるわけでもないので、子供が多いわけでもなく

春になると梅や桜など綺麗なお花もいっぱいでマメに手入れされてるし

紅男と二人でのんびりしたいときにはピッタリなお気に入りの場所

ということで昨日はお弁当作って行ってきました^^



外でご飯を食べる紅男はなぜか興奮して

「ン~♪デリシャス」と大きな声で叫びマス・・・若干母恥ずかしいデス・・・

さすがに土手は風通しがよすぎて、この後弁当箱はひっくり返るわ

ジュースは飛んでいくわでテンヤワンヤ・・・・

それがまた楽しかったのか大興奮の紅男は

大好きなシャボン玉と水遊びを堪能



まともな顔が今ひとつカメラにおさめられてませんが・・・・

本人は楽しかったらしいのでOKで・・・






成長と気合

2009年03月09日 | 育児日記



最近紅男の言葉もどんどん増えてきました^^

今まで言えなかったありがとう、ゴメンネも

前に誰かの名前を入れるとちゃんと言えるょうに。。。

相変わらずのんびりやさんだけどしっかり成長しててほっこり

最近はぬいぐるみさんのお世話をやくのが楽しいらしく

歯磨きをしてあげたり、抱っこして寝かしつけをしたりと

なんだか女の子らしーく育ってて若干不安を感じる母・・・・

でも、アタシが泣きまねをすると一生懸命小さい頭で

どうしょぅどうしょぅと泣きそうな顔になりながら考えて考えて

どえらく時間はかかるけど、いい子いい子と頭を撫でてくれたり

抱きついてポンポンと慰めてくれたり、

優しいお兄ちゃんに育ってくれてるなぁ~と感動させられることもしばしば^^

どんどん大きくなってママから離れていくのも時間の問題だなぁ~。。。



ということで今年で3歳になるチビちゃん。

予定では3歳になったら保育園に入ってママは仕事。

そろそろ決意を固めていかないとな





紅男を大きくするためにも

しばらくお休みしていた社会の厳しさに直面しても

耐えられるようチェリオと一緒に頑張ろう。






2009 明けまして

2009年01月06日 | 育児日記



おめでとうございます

今年もどうぞヨロシクお願いします^^



↑少し大きくなった紅男カマデス。(注♂)

お久しぶりの更新が新年のご挨拶なさぼりっぷり。

愛媛に再び舞い戻って新しい土地にも慣れ

毎日楽しく過ごしてます


1歳8ヶ月~
・しゃぼんだまがふけるようになった。
・フォークを使って食べることが増えた。
・お友達ができた。
・初めてのプール参戦。




2歳~
・保健師の人に言葉が遅いと要注意判子をおされる
・バースデーケーキの蝋燭を自分で吹き消せるようになった
・初めての海デビューに大泣き
・鉄棒にぶらさがれるようになった
・お友達と一緒に遊べるように
・自動販売機にお金を無償に入れたがる
・ワンワンが大好き



紅男も無事、昨年2歳を迎え、間もなく2歳5ヶ月。

2歳で言葉の遅さに要注意判子を押されて5ヶ月。

心配に心配を重ね、結局チェリ家が出した答えは・・・・

まぁ、いいんゃなぃ・・・

どこまでも適当な親

そんな紅男も2歳1ヶ月くらいから、色んな単語がぽちぽち出はじめ

あれよあれよと、少なめですがノルマの単語と単語をつなげた連語も

聞けるように。

今では

「パパ好き、ママ好き」

と可愛い言葉まで発してくれるようになりました

お友達と会っても、お互い抱き合ったり、追いかけっこしたり

2歳になってから相変わらずのんびりやさんだけど

それでも、びっくりするくらいの成長を遂げてくれ続けてます

ちなみに自我も強くなってきたので、喜怒哀楽に付き合うのも大変に・・・

これも成長・・・・・




母になり、独身だった頃のアタシだったら何を綺麗ごと言ってるの?

みたいな真面目な日記が増えてきました・・・

きっと母として生きなきゃという姿勢の現れなのかなと思ったり。

独身のときの自分のことだけを当たり前のように考えられていたのは

やっぱり、親がいて守ってもらってこれたからなんだと同じ

立場になって初めて気づかされ感謝をしてもしきれなかったり。

これから、そんな紅男の親として、しっかり強く生きていかなきゃいけないと

気張ってみたり、趣味は育児ですっていう選択肢しかないくらい

自分のことより子供のこと、想像以上にすごく疲れることばかりだけど、すごく充実してます。





これからも、自然とお友達に囲まれてノビノビ育児を楽しんでいこう

また、ゆっくりだけど、こちらの日記も復活させていきます

新年なので、今回もどっぷり真面目なママの抱負と反省会でした。。。






また会おうね

2008年05月23日 | 育児日記


引越し準備に追われて、大分のお友達に

お別れを言う機会を逃してしまうところだった;;

ということで、近くに住んでたお友達と前から約束していた

「いっしょにリスの公園に行こう」を実行してきました^^

近くのベーカーリーでパンを買い込み、久々に公園ランチ♪

パンを食べてチビを遊ばせながらいっぱいお話をしました^^

ちなみに紅男は・・・・・



雨の日まで大事にしていようと思ったおNEWのカッパを着て

水遊び・・・・もぅ=3

でも楽しそうだからぃぃゃ・・・おNEWだけど。。。。(しつこいくらい根に持ってるw


来たばっかりのときは大分で誰も知り合いがいなくてどうしようかと

思ってたけど、二年半の間にお友達もできて

本当に楽しかったなぁ~♪

ありがとう大分でお友達になってくれた皆さん

「またね^^」といつものようにお別れしたけど

やっぱり愛媛に行ったらなかなか会えないと思うと

帰り道ちょっと寂しくなってしまったogaでした。。。。

おばぁちゃまに会いに♪

2008年05月16日 | 育児日記


愛媛に渡ると、福岡の旦那の里になかなか帰れなくなるだろうとのことで

早速引越しするまえに遊びに行ってきました^^

ちょっと早いけど二歳の誕生日のお祝いをしてくれたょ^^

おばぁちゃまの手作りケーキに夢中のoga♪(おまえかょw

ぃゃぃゃ紅男もかなり食べてましたw

この嬉しそうな顔^^

ちょっと遊びにいける回数が減ってしまぅけど

徳島には近くなるのでチェリオの連休は全部福岡につぎ込んでもらう

ことにします♪

今度こそ天神へ!!いけんだろうなぁ・・・・w(すでに目的がそれている・・・


男の日

2008年05月05日 | 育児日記


産まれて二回目の男の子の日♪

それでもまだ女の子に間違われてしまぃます↓↓

ピンクの服の似合う男の子目指します!!

引越し準備期間中のため鯉のぼりのみでお祝い。。。。

来年は立派なお人形も飾ります!!

セール品をGETせょ

2008年04月27日 | 育児日記
子供服って一から揃えないといけないから

思った以上にお金がかかる・・・・

けどそんなヒモジイママの味方がセール品★

ということで今日はセールになると

西●屋以上に安くなる子供服屋さんへ行ってきました^^

もともと安いお値段で提供されてるところの服なんだけど。。。

ごめんね、安物ばっかりで・・・・

今のうちに買いだめ買いだめ♫



と明らかに女の子用じゃないの?というフリル付き長袖を購入。

最近女の子用で男の子にも着せられるアイテムに夢中なんだけど

さすがにフリフリはやりすぎたかな。。。

一応青にしたんだけど・・・・




そして荷作り最中にもかかわらず物が増える我家・・・

こんなので大丈夫なの?


三輪車

2008年04月23日 | 育児日記
引越し準備というものは

1歳児がいるとできるものではないということが分かりました★

結局荷づくれどチビに散らかされ放置すると紅男大泣き。

面倒くさくなったのでそのまま荷作りはやめて結局紅男と遊んでます♫

そして★

じじ、ばばからのプレゼント大洲に行ってから買えるかどうか

わからないので早々と三輪車を買いに行ってきました★

買ったのはぷーさん♫しかもバラバラ・・・・

チェリオ組み立て係に任命しできあがったらちょっと外が暗くなりかけていたので

急いで再び近所の公園へ★



ぉぉ!!紅男が思った以上に大喜び!

はいいけど足・・・ペダルに届いてませんょ・・・・

ペダルをこげるようになる前にどうにかその足を伸ばしてくれないと・・・・



じじ、ばば、素敵なプレゼントありがとう

紅男の足が早く長くなるように神社で手あわせといて・・・


お手手つないで

2008年04月15日 | 育児日記

お天気もよくチェリオもお休みだったので

近くの公園にマックを持ってランチしてきました^^

帰りは三人でお手手つないで歩いて帰ってきたょ♫

妊娠中からはやく三人で手をつないで歩きたいねなんて

気が早いこと言ってたけど

一歳8ヶ月になり念願成就しました★

次は三人で何する?チェリオ。

ほんとこの前までなかなか歩き出さないなんて悩んでたのが

嘘みたいだな・・・


ぱぱぱ

2008年04月14日 | 育児日記



最近の紅男さんのMYブーム。

ソファーからジャンプすること。

どんどん激しくなってきてくださってるおかげで

わたくし、目が離せず一日中紅男を目でおいかけてます・・・・

もう一つのブームが



自分でズボンをずりあげたりずりさげたりすること。

気づいたらオムツいっちょで部屋中走り回ってることも・・・

バカな子ほど可愛いということでw




そんな紅男が今日とうとう、

「ぱぱぱ・・・」

とはっきり発音ができるように★

チェリオが感激して延々と「ぱぱぱ」を連呼させてましたw

1歳8ヶ月・・・ちょっと遅いような気もするけど

のんびりでもいいからもっともっと言葉が増えろーーー♪