ようやく製作開始しました。
28年前のキットなんで全パーツはこれだけです(笑)
デカールもなんとか使用可能ですが
今回は全塗装でマーキングを再現したいと思います。

スケール不明ですが1/48~1/35ぐらいと想定すると、
コックピットが省略されていることが残念!
この戦闘機には劇中3体のセンチュリオン(ロボット)が搭乗しています。
これを再現したいですね~

まず、
キャノピー?の形状の部分をカットするかめに
マジックでトレースします。

コックピット再現のために後部構造物も
Pカッターとデザインナイフで切り取りました。

まず初日にこんな感じです、
ボチボチと作業進めようと思いま~す♪
よろしければポチットとしてくださいね~
人気blogランキングへ
28年前のキットなんで全パーツはこれだけです(笑)
デカールもなんとか使用可能ですが
今回は全塗装でマーキングを再現したいと思います。

スケール不明ですが1/48~1/35ぐらいと想定すると、
コックピットが省略されていることが残念!
この戦闘機には劇中3体のセンチュリオン(ロボット)が搭乗しています。
これを再現したいですね~

まず、
キャノピー?の形状の部分をカットするかめに
マジックでトレースします。

コックピット再現のために後部構造物も
Pカッターとデザインナイフで切り取りました。

まず初日にこんな感じです、
ボチボチと作業進めようと思いま~す♪
よろしければポチットとしてくださいね~
人気blogランキングへ
サイロン兵は確か箱頑が有ったと思いますが
サイズ違いますね・・
ピカピカ兵自作ですか?
これでコクピットと兵隊さん3体あればかなりみごたえありますね、劇中は内部が赤の光で反射してませんでしたかね。
やってますねぇ。
私にはそこまでの根性ありませんわ。
昨日も会社を早くはけて、カステン組もうと考えましたが、
眠っちゃいまして、作業はなかなか進みません。
パチコンまで2カ月切ってますから、いまから大丈夫か、俺?
てな感じです。
オグさんもそこそこにがんばってください。
とか言いつつ懐コン関係者は全員ヤリ過ぎです(笑)
サイロン兵ありましたね~
そうそう今回ここに収まる奴らは自作予定です(爆
kopannさん
ケツに火が・・・ってことになりそうですが(笑)
この中にはやっぱしLED仕込みましょうか♪
タイ・ファイターの内部は戦国の落ち武者ぽくて
迫力ではこっちの負けますがー(^^)
かにまるさん
ご無沙汰しています。
カステン地獄は睡魔との闘いなのでまったり作業
進めてください。
パチコン作品もやりたいですが
古い友人を優先でコンペ参加中です、
お互いに良い作品(入賞など)目指しましょう♪
おー昔のキットの割りに、ちょっと古い模型店に行くと
最近までよく見かけたよーな気がしますが
ここ数年はめっきり見なくなりましたね(^^;
コクピットの再現含め、楽しみにしてますよ~♪
でも、なんだか楽しそう~♪
ギャラクティカは大好きで毎週観てました。
まねっこで8ミリで映画作ろうとかしてましたよ。
どんな風に完成するのか楽しみだなぁ。
でわでわ。
昔このキットは結構売れ残ってましたね~
もう1個欲しいのですが最近は全く遭遇しない
珍キットになってしまいましたー(笑)
コクピットは35では大きすぎて、
48では小さい厄介なスケールに困惑してます(^^;
ダントンさん
確かに塗装難しいですよね~
子供向けの特撮みたいにおもちゃチックならぬよう
頑張らないと~
基本は飛行機の塗装感覚で作業する予定です♪
とのさん
自作で8ミリで映画なんてとのさんらしいですね~
昔は流行ってましたからねっ(笑)
このキットは考えならが作るのが楽しいので
のんびり作業してます(^0^)