goo blog サービス終了のお知らせ 

夢の続きが始まりました

2000年、歌手デビューが決まった直後まさかのレコード会社倒産。挫折から22年の時を経て夢の続きが始まった。

「 夢の続きが始まりました【第五十二章 (ジレンマ) 】」

2025-04-15 19:36:50 | 学童保育・生徒

2023/1/24
石川善一52才です。
【第五十一章 (大賞)】の続編です。
 
21才~29才まで私は学童保育の先生でした。

座ればひざの上に乗ってくる子供。
歩けば足にしがみついてくる子供 (^o^)
懐いて甘えてくれるのは嬉しいことだし、自由にさせていました。
なので、その当時、私が持っているズボンは丈夫なジーパンのみ。

次は厚生年金会館のステージかぁ…と、
服屋で黒いスラックスを試着しましたが、スカスカした感じがして落ち着かず、
いつもの履き慣れたジーパンで出場しました。

出場者は皆、ビシッと決めたファッションで、
中には本格的なステージ衣装の人もいました。
ジーパンは俺だけかよ!! … 
でも、子供達と接してきたジーパンが勇気をくれた気がしたんです。

学童保育4年目の私は、
ずっとこの仕事を続けるのもいいなぁ…と思い始めていて、
デビューが決まったら、
子供達との別れは寂しいだろうなぁ…と、ジレンマもありました。
そんな事まで考えない子供達は
「音楽祭がんばってきてね~ (^o^) 」
…「OK、頑張ってくるよ~!!」
 
そしてオリジナル曲【初恋】を歌い…大賞受賞 (^o^)
トロフィーGET:(私の右の、他と形が違うやつです)

「優勝したよ」と、子供達に報告すると、
「トロフィー見たいー」
…翌日、持って行きました。
 
このトロフィー、蓋がパカッと開きます。
子供達は「いろいろ入りそうだね (^o^) 」

いつもお気に入りのぬいぐるみを持っている女の子は、
「この位の大きさでも入りそうだね」
「じゃ、入れてみる?」
…「ぬいぐるみ…入れていいの?」…
「いいよ。いいよ (^o^) 」

トロフィーはその日、おままごとのお風呂として使われました(笑)

この音楽祭で大賞を受賞しましたが、
歌手デビューにはつながりませんでした。
学童保育の環境を手放したくないジレンマがあった私は、
ホッとした記憶があります。
 
その後、4年ほど学童保育を続け、
覚悟を決めてデビューを選んだのに……まさかのレコード会社倒産。
22年の空白はありましたが、現在30代~40代になっている生徒達が、
「夢の続きが始まりました」に気付いてくれたら嬉しいと思う今日この頃です(^o^)
 
ブログ村の「夢(目標・未来)カテゴリー」:PVランキングで、
年末から1位を継続しています。

ブログを見てくださっている皆様はもとより、
Facebook、ツイッター、インスタグラムで関わる皆様、ありがとうございます。
生徒が気付いてくれた時に、
約束を守って頑張っているよって言う事ができます。
本当にありがとう。

*【初恋】音楽祭歌唱映像 (ショート) はこちら↓

*【初恋】フルバージョンはこちら↓


「 夢の続きが始まりました【第十一章 (記憶) 】」

2025-02-10 16:21:20 | 学童保育・生徒

2022/8/9
石川善一51才です。
 
若い頃作ったオリジナル曲が15曲、音楽配信サイトで配信されました。
 
学童保育の先生をしていた時 【第二章参照】
ある女の子が 「石川先生大好きー (^o^) 」
と言ってくれました。 
「あとね…パパも大好きー (^o^) 」
「それと…えっと…ママも大好きー …
                         死んじゃったけど (^o^) 」…笑顔で言ったんです。
「私はママを少し覚えているけど妹は知らないから、
                         私がママになるの (^o^) 」 …。
ずっと笑顔で、話してくれる、けなげすぎる小学一年生の女の子に、
私の方が戸惑ってしまい…
言葉が出てこない代わりに頭をなでてあげました。
 
母子家庭の事はよくTVなどで取り上げられるのに、
父子家庭は注目されない。
大変なのはどちらも同じはずなのに…
だったら私が歌をつくろう!!!
そして完成したのが 【僕と娘と天国のママ】 という曲です。
女の子には聴かせていません。
 
モチーフになったのは、その子ですが詞の内容はフィクションです。
1997年の作品。
悲しい歌ではないです。 (^o^) (^o^) (^o^)