goo blog サービス終了のお知らせ 

不安神経症克服への道

服薬の記録、八味地黄丸一旦中止

夜間に複数回トイレに行くために目が覚めるという問題を解決しようと、薬に八味地黄丸を追加したという記事をこの間書いた。

まだ飲み始めたばかりなので、夜間目が覚める問題自体に対してはまだ効果が見られない。しかし、夜と朝につま先が異常に冷えて困っていたのだが、これに関しては明らかに改善された。朝目を覚ますと、つま先がぽかぽかしている。

効果があって良かったと思ったが、やはり落とし穴があった。首や頭に発疹が生じて痒くてたまらない。薬のせいで身体が温まって発汗したせいで出来てしまったのだろうか。夏汗をかくとよく起るような症状で厄介だ。

折角つま先がぽかぽかして良かったのだが、このため一旦八味地黄丸は中止にすることにした。

現在服薬中の薬は以下の通りである。

抗不安剤:リーゼ(クロチアゼパム)5mg 1/2×3錠(正式には1×3錠)、抗うつ剤:セルトラリン25mg 3/2錠(正式には2錠)、非定型抗精神病薬:アリピプラゾール 3mg 1/2錠(正式には1錠)、睡眠薬:レンドルミン(ブロチゾラム)0.25mg 断薬、漢方 田七人参 3錠(正式には8錠)

上記で「正式には」とは指示された錠数を意味している。漢方薬の方は下痢になりやすいので若干減らしている。いつか全て断薬できますように。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「薬」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事