春の雑草の代表格といえば春紫苑。強じんな根張りのため、引っこ抜こうと思っても地下部分だけが残ってしまう厄介物ですがうつむく蕾を見てると愛しい花に見えて来ます。ハルジオン / 自宅Canon EOS 5D + EF 100mm F2.8 Macro USM [モノクロ]
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
ご自宅で、咲かされた花ですか…(^w^)ウシシッ
ハルジオンで草木染めが出来ます。
昔は良く
葉っぱごと 花を摘んだものです。
可愛いですよね、
ハルジオンには
アブラムシが付きやすく それを食べに、 テントウ虫が やってくる様を 毎年のように 見ますが、
今年はまだ ハルジオンを見ていません。。。
はい、自宅で(勝手に)咲かれたハルジオンです。トホホ..
ハルジオンで草木染め?
マジマジ?
黄緑色に染まるのかな?
こっちは今、近所で畑を止めてしまった農地にハルジオンの花畑が出来てるのですが
とっても とっても綺麗です。(勝手に入れないので、道沿いから鑑賞するだけですが)
そっか。
アブラムシが付き易く、それを狙っててんとう虫がやって来るだぁ~
そろそろ抜いてしまおうかと思ったけど、てんとう虫が来るなら
もうちょっと抜かずに待ってみようかなぁ~
蕾に目を付けるところが、ろいちゃんの素敵な感性だよね~(^^)ニコ
裏の空き地に咲いているのを何度もみながら、未だに
撮りに行けていない私って_(^^;)ツ アハハ
所で、今年我家の周りで、赤花夕化粧が雑草化して
いるんだけれど、ろいちゃんの方ではそんな事無い?
ほんと、あちこちで見かけるの!^^;
http://www.hana300.com/akayuu.html
ハルジオンって、花は真上を向いてるのに、蕾はうつむいてるでしょ。
そんな姿が愛しく見えちゃいましてね~
ついつい蕾を主眼にレンズ向けちゃいます。アハッw
でも、群生してるハルジオンの花も美しいですよね。^^
この花、あまりにも一般過ぎる花ですからね。
暇じゃなきゃカメラを向ける気 起きないものですよw
赤花夕化粧?
ん~~~~、こっちでは見掛けないな~
そちらで急激に見る様になったって事は、数年ぐらい前に
何かの理由で赤花夕化粧の種がどこからか持ち込まれ
それが徐々に広まって、目にするようになったのでしょうね。
何かの影響が出なければ、また一つ春を感じるアイテムが出来て
良いかもしれませんね。^^