#3404 2019-12-19 | テーブルフォト * * *まだ年賀状も作ってないのに我が家のプリンターが壊れました!(T▽T) アハハッ...こうなったら一枚一枚絵手紙風に絵を描いて行くしかないか?それとも我が家は年賀状を廃止にするか?ん~悩む(悩むなっ!) #写真 « #3403 | トップ | #3405 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ちびぱんだ) 2019-12-20 08:52:10 プリンターも、この時期だけしか使わないと、いざ使おうって時に インクが出なかったり、うまく、言うこと聞いてくれなかったり、一苦労します。意外と新しいのを買うと、インク代を入れても、安上がりになったりすることも。枚数にもよりますが、住所を打ち込む手間とかもありますしね。今時期はメールもありますし。どうしても、出さないといけない所以外は、だんだん削っていく方向で考えてもいいんじゃないかな?なんなら、裏だけ印刷してるものも売ってますしね。お年玉のくじも、毎年、切手シートすらも、当たらなくなってきました。子供のころは 元旦に届くのを楽しみにしてましたが。。。。年賀状のCM。今年は、PCでは、見たけど、TVでは、みてないなぁ。もう、受け付け始まってるのに。結果。。。うちは令和最初の年賀状なので、とりあえず、出すことに。来年からは、親戚のみにしようかと。 返信する >ちびぱんださん (ろいたぁ) 2019-12-20 18:01:06 今の時代、写真はPCの画面で見れるし、スマホもある(笑)ほんと、プリンターを使う機会が減りましたよね。そんな、あまり使わないプリンターを年賀状の為だけに買い替えるのも..と思うと今は買い替える気にも成れなくって...。年賀状を書くのも、年々減って来ますよね。それでも、古くは小学校の友達を始め、今でも学生時代の友人数名には毎年年賀状を送ってるし、なかなか「えいやっ!」って止められないものですよね。多分、今回は子供の頃を思い出して、すべて手書きで行くかな?年賀状...面倒臭いって気持ちもあるけど、日本の文化を守り続けて行きたいって気持ちもあります。まっ、その気持ちが続く限りは、年賀状を書き続けて行くでしょうね。ただ、相手から来なくなれば別ですけど(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いざ使おうって時に インクが出なかったり、
うまく、言うこと聞いてくれなかったり、一苦労します。
意外と新しいのを買うと、インク代を入れても、安上がりになったりすることも。
枚数にもよりますが、住所を打ち込む手間とかもありますしね。
今時期はメールもありますし。
どうしても、出さないといけない所以外は、だんだん削っていく方向で考えてもいいんじゃないかな?
なんなら、裏だけ印刷してるものも売ってますしね。
お年玉のくじも、毎年、切手シートすらも、当たらなくなってきました。
子供のころは 元旦に届くのを楽しみにしてましたが。。。。
年賀状のCM。
今年は、PCでは、見たけど、TVでは、みてないなぁ。もう、受け付け始まってるのに。
結果。。。うちは
令和最初の年賀状なので、とりあえず、出すことに。
来年からは、親戚のみにしようかと。
ほんと、プリンターを使う機会が減りましたよね。
そんな、あまり使わないプリンターを年賀状の為だけに買い替えるのも..と思うと
今は買い替える気にも成れなくって...。
年賀状を書くのも、年々減って来ますよね。
それでも、古くは小学校の友達を始め、今でも学生時代の友人数名には毎年年賀状を送ってるし、
なかなか「えいやっ!」って止められないものですよね。
多分、今回は子供の頃を思い出して、すべて手書きで行くかな?
年賀状...
面倒臭いって気持ちもあるけど、日本の文化を守り続けて行きたいって気持ちもあります。
まっ、その気持ちが続く限りは、年賀状を書き続けて行くでしょうね。
ただ、相手から来なくなれば別ですけど(笑)