■ Canon EOS 5D + EF100mm F2.8L Macro IS USM / RAW / DPP
秋が深くなるにつれ、その姿を消す虫たち。
そんな中からイトトンボを見付けました。
種類は多分「オオアオイトトンボ」の♀だと思います。
飛んでる姿は一瞬 「大きな蚊?」と見間違えそうですが
こうしてまぢまぢ見ると、立派なトンボの姿をしてるのには感心してしまいます。
オニヤンマなどのトンボもカッコイイですが、私はやっぱイトトンボの方が好きです。
■ Canon EOS 5D + EF100mm F2.8L Macro IS USM / RAW / DPP
実は私、蛾や蝶が苦手なんです。
特に目の模様があるヤツが駄目なんです。(乂ω-;)ダメ..
それでもこの日は運よく?ジャノメ蝶も見付けてしまったので、頑張って撮ってみました。
この蝶、翅を見るとまだどこも傷んでません。
この秋に生まれた固体かもしれません。
よく成体のまま越冬する種類も居ると聞きますが、この蝶はどうなんでしょう。
苦手な存在ではありますが、その一生を全うするその日まで、精一杯飛び続け欲しいと思います。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます