小手毬.. の巻 2010-05-06 | 花木 コデマリの花..去年は撮り損ねてしまったので今年は気合を入れて撮りました。(〃ω〃v)ィェィ コデマリ / 近所EOS 5D+EF100mmF2.8MacroUSM #写真 « 藤娘.. の巻 | トップ | 鳩.. の巻 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 可愛いですね~♪ (temari) 2010-05-07 01:12:45 白い小手毬のオレンジの茎部分に注目するって素敵です~♪全体の色が又素敵ですね~d(*⌒▽⌒*)b 私は今年まだ写していないな~。そう言えば近所の職業訓練所に沢山咲いていたな~・・・(今は職業能力開発センターだっけ?)早速写しに行かなくては(*^^*ゞ我家は今年はオオデマリが見事に咲きました。一昨年の母の日に貰って、地植えにしたら、昨年は花が咲かなかった!^^;特に剪定の必要はないって書いてあったのでそのままにしたら、やけに間延びした、まとまりのない木になっちゃった_(^^;)ツ アハハ 返信する わたしも (けこちん) 2010-05-07 13:53:53 庭に咲いています! 私も、撮りたいなぁと思うも アングルがわからずf^_^; やってみます!小手鞠は 切り戻して毎年咲かせますっ 伸ばしっぱなすと、道にはみ出てしまうんです(^。^;) 返信する Unknown (あんコロ) 2010-05-07 14:42:20 可愛いお花ですよね♪名前も可愛いし 去年、ある場所で初めて小手毬を見つけてコンデジで撮ったのですが時期が過ぎちゃってUPしそこねて~『でもまた来年があるさ』って思ったのだけれどあの場所、今年からは行かなくなっちゃったのよね・・・また何処かで探さなくっちゃ~ 返信する Re (ろいたぁ) 2010-05-07 20:19:18 >mariチャマ この日は前日の夜中に雨が降ってたので、葉や茎の部分も綺麗に輝いててくれてたので、こんな写真も撮れました。^^ありがとっデス。^^ 今の時期は有名な花が咲き乱れてる時期ですからね。ついつい小手毬の花は後回しにしちゃう傾向が…wセンターがお休みの今週末どうです? 朝の散歩がてらにでも。^^ 大手毬って ちょっと見、白い紫陽花みたいなヤツですよね~自分は小手毬の方をよく見掛けるので、大手毬が咲きほころぶ姿見てみたいです。^^ 今年は花後に選定されて、来年は まとまった枝ぶりで鑑賞出来ますようにw 返信する Re (ろいたぁ) 2010-05-07 20:27:47 >けこちん 小手毬の花は、小手毬目線で!☆ (←こればっかw)携帯だと背景に写る物の形が分っちゃうので、背景にも気を使うと良いと思います。^^ 小手毬は育てたことないですが、ほっとくと柳の枝みたいにドンドン伸びそうですもんねw毎年の剪定は大事かもしれませんね。^^でも‥道端まで伸びてくれると、通りすがりのカメラマンはカメラを向けやすいんですwwww 返信する Re (ろいたぁ) 2010-05-07 20:33:00 >あこさん 時期なんて気にすることないですよ~!そんなの気にしてたら、自分も載せる写真が半分に減っちゃいますw今年もその場所で!と思ったら、今年は行かないんですか? ミ凹○ コテッ!じゃ、やっぱ去年の写真を使うしかないかも?ほら、花に日付が入ってるわけじゃないし、黙ってれば誰にもバレませんよw (o・ノω・)コショッ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
素敵です~♪
全体の色が又素敵ですね~d(*⌒▽⌒*)b
私は今年まだ写していないな~。
そう言えば近所の職業訓練所に沢山咲いていたな~・・・
(今は職業能力開発センターだっけ?)
早速写しに行かなくては(*^^*ゞ
我家は今年はオオデマリが見事に咲きました。
一昨年の母の日に貰って、地植えにしたら、昨年は
花が咲かなかった!^^;
特に剪定の必要はないって書いてあったのでそのままに
したら、やけに間延びした、まとまりのない木になっちゃった_(^^;)ツ アハハ
やってみます!
小手鞠は 切り戻して毎年咲かせますっ
伸ばしっぱなすと、道にはみ出てしまうんです(^。^;)
名前も可愛いし
去年、ある場所で初めて小手毬を見つけてコンデジで撮ったのですが
時期が過ぎちゃってUPしそこねて~
『でもまた来年があるさ』って思ったのだけれど
あの場所、今年からは行かなくなっちゃったのよね・・・
また何処かで探さなくっちゃ~
この日は前日の夜中に雨が降ってたので、葉や茎の部分も
綺麗に輝いててくれてたので、こんな写真も撮れました。^^
ありがとっデス。^^
今の時期は有名な花が咲き乱れてる時期ですからね。
ついつい小手毬の花は後回しにしちゃう傾向が…w
センターがお休みの今週末どうです? 朝の散歩がてらにでも。^^
大手毬って ちょっと見、白い紫陽花みたいなヤツですよね~
自分は小手毬の方をよく見掛けるので、大手毬が咲きほころぶ姿
見てみたいです。^^
今年は花後に選定されて、来年は まとまった枝ぶりで鑑賞出来ますようにw
小手毬の花は、小手毬目線で!☆ (←こればっかw)
携帯だと背景に写る物の形が分っちゃうので、
背景にも気を使うと良いと思います。^^
小手毬は育てたことないですが、
ほっとくと柳の枝みたいにドンドン伸びそうですもんねw
毎年の剪定は大事かもしれませんね。^^
でも‥
道端まで伸びてくれると、通りすがりのカメラマンは
カメラを向けやすいんですwwww
時期なんて気にすることないですよ~!
そんなの気にしてたら、自分も載せる写真が半分に減っちゃいますw
今年もその場所で!と思ったら、今年は行かないんですか? ミ凹○ コテッ!
じゃ、やっぱ去年の写真を使うしかないかも?
ほら、花に日付が入ってるわけじゃないし、
黙ってれば誰にもバレませんよw (o・ノω・)コショッ