goo blog サービス終了のお知らせ 

ハイ、チーズ!

 カシャッ☆ 

#3416

2020-01-25 | アクアリウム








* * *


「それでは、またね~」


と、言ってから2週間が

あっという間に過ぎちゃいました(笑)


いや~

完全に、妻からインフルエンザをうつされてました。



ブログを更新した日曜の夜から二日間

高熱にうなされましたが

食欲の出ない身体に体力をつける為、お菓子をむさぼり


免疫力を上げる為に厚着もして高熱に耐え

三日目の夜には微熱までに熱を下げられました(笑)



四日目からは普段通りの生活に戻れましたが

ただ、咳だけが止まらずに、一週間 咳に悩まされました。

そこで考え出したのが 「蜂蜜湯」です(笑)

小さじ2杯分の蜂蜜をマグカップに入れ

お湯で溶いて、うがいをしながら

ゆっくりと時間を掛けて蜂蜜湯を飲む。


これを始めたら

一日目で咳が出るのが半分に減り

二日目には、更に咳が止まりだし

三日目には、殆ど咳が出なくなりました。

で、今日で四日目になるのですが

まだ喉の辺りが変なので


今も蜂蜜湯を飲みながら、こテキストを打ってます(笑)




それにしても、蜂蜜の威力って凄いですね!

一週間、咳が止まらない状態だったのに

お湯で蜂蜜を溶いた物を飲むだけで

咳が止まり出すなんて...


蜂蜜に抗菌作用があるとは聞いてましたが


咳止めの薬を飲むより効果があるなんて...


ミツバチさん、本当にありがとう。

















最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちびぱんだ)
2020-01-25 11:16:35
ブログ更新無いので、心配してました。
大変でしたね。恐るべし、インフルエンザ !
娘さんには うつりませんでしたか?
ろいたぁさんは、なんだかんだと言いながら、免疫力が高いんですねー 
はちみつに そんな薬効があるとは 知りませんでした。
(なんせ、自分では使わないので、いただきものも、どう処理していいものやら。。) 
はちみつも、蜂さんが集めた 花の蜜によって 味も違うとか。 この際、はちみつを極めてみるのもいいですね。
早く、咳も落ち着き、正常な生活に戻られますように。お大事に。       
返信する
>ちびぱんださん   (ろいたぁ)
2020-01-25 12:06:08
ご心配おかけしてごめんなさい。
喉の調子は悪いものの、回復しました。
ありがとうございます。

親子3人でインフルエンザになってたら最悪でしたが
娘だけには うつらず無事でした。(ほっ)

蜂蜜は喉に良いって聞いた事あるので、試してみたのですが
我が家でも蜂蜜なんて普段から使わない代物です(笑)
でも、なぜ家に蜂蜜があったか...
ちびぱんださんちと同じで、蜂蜜は貰い物です(笑)
てか、蜂蜜って、自分で買う事ないけど、何故か貰い物として
家に置いてありますよね?(ふしぎ~w)

今回の事で、ちょっと蜂蜜にハマりそうな気もしてますが、蜂蜜はお高いから買えないな~(えへっ)
それでも、今は蜂蜜でホットケーキを食べたい衝動に駆られてます(ジュル)

蜂蜜って、煮物とかに隠し味として使うと、照りが出て美味しくなるって聞いた事ないですか?
料理上手のちびぱんださんなら、きっと蜂蜜を上手に使いこなせますよ☆
 


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。