Canon EOS 5D EF100mm F2.8 Macro USM PL RAW DPP
神代植物公園
放射状に伸びる葉っぱ。
まるで歌舞伎で使う蜘蛛の糸みたいw
名前も判らない木ですが
南国チックな葉がとっても気になる木でした。
雨に打たれるアロエ...
ちとカッコよく見えた一瞬でした。
木立アロエ(キダチアロエ)
SIGMA DP2 24mm F2.8
Aモード F4.0 1/30秒 ISO100 -0.7補正 RAW DPP
太くて長いトゲを持ったサボテンです。
触るだけで物凄く痛いです。素手では触ること出来ません。
そして、もうかれこれ6~7年は育ててると思うのですが
未だに一度も花を咲かせたことが無いです。
このサボテンは花が咲かない種のでしょうか?(そんなのあるの?)
それとも、ある一定の大きさまで育たないと花を付けないのかな?
いつかコイツの花を見てみたいです。
仙人掌(サボテン)
Canon EOS 5D EF100mmF2.8Macro USM
Avモード F4.0 1/250秒 ISO800 1/3補正 RAW DPP
棘1本だけにピントを合わせました。
が‥
ズレましたw
しかもISO下げるのも忘れてるし...
il||li(っω`-。)il|li
仙人掌(さぼてん)
Canon EOS 5D + EF100mmF2.8Macro USM
Avモード F2.8 1/1250秒 ISO200 -2/3補正 RAW DPP
寄せ植えの脇役としてよく見かける植物ですが
今まで名前を知らずにいました。
赤く色付いた葉は、とっても可愛い姿をしてますね。^^
ちなみに、日本のツルマサキは常緑植物だそうです。
アメリカツルマサキ
Canon EOS 5D + EF100mmF2.8MacroUSM
1/2000 f2.8 ISO200 -1/3補正
サボテン
EOS 5D EF 100mm F2.8 Macro USM 1/40sec F2.8 ISO100 +1/3EV RAW DPP
今日はサボテンですw
パキラ
SIGMA DP2 1/25sec F2.8 ISO100 RAW SPP
ジメジメした日には、パッ!と明るい観葉植物の葉でも・・
って、単純過ぎ? 構図も含めてw
こうして葉を見ると 「イイなぁ~」 と思うものの
あまりにも一般過ぎて買う気が起きない...w
そんなある日
ひょんなことからアイビーを貰うことが出来て
今 我が家ですくすくと育ってます。^^
買わずに我慢して正解だったぜ。ww