越知町ファンクラブ

越知町の一層の活性化を応援し、“高知を元気にする”ブログです。

越知町 観光物産館 「おち駅」 に寄りました

2010-05-10 | 越知町内の見所・ウオッチィング
越知町 観光物産館 「おち駅」 に寄りました。

たしか今年の4月にオープンしたばかり! 真新しい店内は、気持ちがよいし、隣の交流広場もゆったりしたスペースです。

またその隣には観光協会があり、越知平家会のことで尋ねたら、親切に連絡を取ってくれて、感謝でした。




敷地内に、屋根付きのバス停もあり、町の駅「おち駅」として皆さんが気軽に集まれる場所になっていました。







エビネランや山菜など、山の幸も沢山並んでいました。









となりは「おち駅」交流広場、ゆったりしたスペースで、利用しやすい雰囲気でした。



またその隣には観光協会があり、越知平家会のことで尋ねたら、親切に連絡を取ってくれて、感謝でした。





越知町観光物産館「おち駅」落成



HN:仁淀川

越知町 観光物産館 「おち駅」 のページ

越知町の見所・ウオッチング

HN:仁淀川 さんの記事

越知町 観光物産館 「おち駅」 のページ

2010-05-10 | 越知町内の見所・ウオッチィング
越知町 観光物産館 「おち駅」 のページ


7月25日(日), 「夏だ!川だ!カヌーだぁ!大自然まんきつ体験」
越知町 観光物産館 「おち駅」 に寄りました




敷地内に、屋根付きのバス停もあり、町の駅「おち駅」として皆さんが気軽に集まれる場所になっていました。







エビネランや山菜など、山の幸も沢山並んでいました。









となりは「おち駅」交流広場、ゆったりしたスペースで、利用しやすい雰囲気でした。



またその隣には観光協会があり、越知平家会のことで尋ねたら、親切に連絡を取ってくれて、感謝でした。




越知平家まつり に関する記事
越知平家会
越知町の見所・ウオッチング
コスモス祭の宮ノ前公園・宮ノ前キャンプ場
越知町立横倉山自然の森博物館 に関する記事

さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ

「耳なし地蔵」(耳なし城了・じょうりょう) を訪ねました

2010-05-10 | 越知町内の見所・ウオッチィング
4月29日、越知町・横倉山の杉原神社と横倉神社で、"安徳帝810年祭記念第一弾 「越知平家まつり」 2010年春の風" が開催され、県内外から多くの方が訪れました。




「黒田月水」さんより、初公開・オリジナルの"弾き語り" 地元に伝わる「耳なし地蔵」(耳なし城了・じょうりょう)が披露されました。

この後、すぐ近くにあった「耳なし地蔵」の場所を教えていただき、帰りによって来ました。



横倉神社前の国道33号線を、横倉神社から松山よりに数百メートル行った所に、この標識がありました。





看板の向こうにある石碑のところを20メートルほど下に下りたところにありました。









看板に書いてあったように、この地蔵に願い事をすると良く叶うと評判で、願い事が叶うとお礼に穴あき石を供えるとよいといわれ、・・・沢山の穴あき石がありました。



HN:仁淀川

「耳なし地蔵」(耳なし城了・じょうりょう) に関する記事

越知平家まつり に関する記事

越知平家会 に関する記事

越知町の見所・ウオッチング

HN:仁淀川 さんの記事

「耳なし地蔵」(耳なし城了・じょうりょう) に関する記事

2010-05-10 | 越知町内の見所・ウオッチィング
「耳なし地蔵」(耳なし城了・じょうりょう) に関する記事



「耳なし地蔵」(耳なし城了・じょうりょう) を訪ねました




横倉神社前の国道33号線を、横倉神社から松山よりに数百メートル行った所に、この標識がありました。





看板の向こうにある石碑のところを20メートルほど下に下りたところにありました。









看板に書いてあったように、この地蔵に願い事をすると良く叶うと評判で、願い事が叶うとお礼に穴あき石を供えるとよいといわれ、・・・沢山の穴あき石がありました。



越知平家まつり に関する記事
越知平家会
越知町の見所・ウオッチング
コスモス祭の宮ノ前公園・宮ノ前キャンプ場
越知町立横倉山自然の森博物館 に関する記事


さがす! 高知ファンクラブへ サイトマップ