無能な男、やはり、英語も全くダメだ。
そして、これまで、何度も勉強を開始しては挫折してきた。もう年だし、やっても意味はあまりないことも自覚している。
それでも、懲りずに、この4月からNHKのラジオ英会話を聴いている。いや、正確には、聴いたり聴かなかったりだ。講師の大西泰斗先生の説明とポール・クリス・マクベイさん及び秋乃ろーざさんの発音は大変すばらしいと思うが、無能な男には、まだ効き目がない。
・・・
今日もほぼ暇なので、ラジオ英会話のテキストをいろいろ見ていたが、「英語学習のエッセンス」というコーナーでドルトン東京学園中等部・高等部教頭の布村奈緒子先生が書かれていたことに目が留まった。
音声学習の最終確認としてiPhoneのSiriやGoogleアシスタントに自身の英語を聞き取ってもらうことを提案されていた。なるほど。
もちろん、今のところ試すつもりはない。多分ダメだから。
でも、英語学習も進化を続けているんだなと感じた。無能な男の若いころにこんなシステムがあればよかったのだが・・・。
(2021.6.23の出来事)
6/23日本の新型コロナ感染者数 1,779人(東京 619人 大阪 125人)
緊急事態宣言 沖縄(5/23~)
まん延防止等重点措置 埼玉、千葉、神奈川
東京、愛知、大阪、京都、兵庫、福岡、北海道(6/21~)