goo blog サービス終了のお知らせ 

有里ちゃんち

コンサートや日常を綴っています。

ブドリオ🇮🇹オカリナフェスティバル

2025-04-15 22:18:00 | 日記
イタリアのブドリオ
オカリナ発祥の地で開催された
オカリナフェスティバルに行ってきました。

4/10〜13
小さな町に
世界からたくさんのオカリナ好きが
集まります♪


ここは街の片隅にある
オカリナモニュメント
モザイクタイルアートがとても可愛い🩷


町の至る所に
ポスターが貼ってあります。





11日から13日までは
オカリナ作家さんの
マーケットがあります。



いろんな楽器が並んでます


とっても可愛い動物のオカリナ。
エムミュージックにも
こんな面白オカリナが
沢山ありましたね❤️


これは穴が空いてなく
音が出ないものでしたが
こんなに沢山ありました



かず子さん、麻衣子さんは
陶器で出来たフルートのような
横笛を買ってました。
私は音を出すことが難しかったので断念。
トリオでする時は伴奏者で。




私は軽くて小ぶりなAG管を購入
とても人気の楽器らしく
飛ぶように売れてました。




11日は
由緒ある劇場で
アウローラ-Nオカリナトリオで
演奏する機会をいただきました。




とても嬉しく
ここに来ることが出来て本当に良かったと
感謝感激しています


12日は
水の塔のホールで
にわか仕込みのイタリア語で
曲紹介をしてからのソロ



そして
アウローラ-Nオカリナトリオも
演奏させていただきました。
麻衣子さん編曲のアイデア満載の三曲。
どこでやっても受けます。
私たちも楽しんでます♪





夜は劇場で
GOBのコンサートも聴きました
凄く!いいプログラムで
夢のような楽しい時間でした。
オカリナにこんな可能性もあるなんて!
ワクワクしました✨
素晴らしいかったです。



GOBの若いグループの演奏を
広場で聴けました。
石畳にレンガの壁
何て音響の良いホールなのかと思うほど
響きも良いです。
音色もイタリアのイメージ通り
明るくカラッとした印象
素敵でした💓




最終日は
いよいよ現金が少なくなってきて
パンにプロシュートや野菜を挟んで
素敵な壁画の前で
外ランチ
すごく美味しい😋


 

イタリアジェラートも2回目
ピスタチオ味がお気に入り✨


オカリナ博物館


オカリナの歴史が
ありました。



ファイナルコンサートも
盛大に盛り上がり
幕を閉じました。

たくさんの演奏や
講習会を聴かせていただき
とても勉強になりました。




ブドリオでは
アパートメントを借りて
イタリア生活を楽しみました。
ご飯は近くにcoopスーパーがあり
惣菜やプロシュートを買い
ワインも
安くてかなり美味しいそう。

オカリナフェスティバルの実行委員会も
こんなに大きい企画の開催ですし
海外からの参加者も多く
とても大変だと思いますが
楽しませていただきました。

無事に元気に旅行ができ
楽しいイタリア旅行でした🇮🇹
全てに感謝です。
ありがとうございました。