goo blog サービス終了のお知らせ 

ORANGE COUNTY

Orange County MAKOTOのBlogじゃ

花房一樹レプリカ☆

2022年01月14日 13時44分48秒 | Weblog
2009年全日本ロードレースGP-MONOのシリーズチャンピオン☆
花房一樹選手、その本人から友人のペイント依頼が昨年末有り
仕上げてました。中央が花房一樹本人のモノ('◇')ゞ


右側が、゛バラすのに大変苦労した!?゛(笑)
ショウエイ・GT-AirⅡ トップをブラックに

デザインは全く違うのに、゛ロッシ風゛に見えない!?

もう1つは、アライ・RX-7X  トップをシルバー希望











後部のレーシングスポイラー、ペイント希望でしたがネーム入れも有るしバランスが
崩れるのでお断りしました。 まあ貼るだけでも手間なんですけどね(;^_^A


そうそう6月に友人のコーザイくんの自転車用ヘルメット
「kabuto AERO-R1」も、トロピカルヘルメット🌴にペイントしました。






おかげさまで、そろそろ年明け一発目のペイント入りそうデス(^^♪

SHOEI・Z-7・横浜バージョン

2021年06月07日 20時41分53秒 | Weblog
お待たせしました。゛今年一番の大作!?゛
「SHOEI・Z-7・横浜バージョン」










コレの元は、1996年の鈴鹿8時間耐久ロードレースに出場した
「松島 裕」選手が元

その息子くんが、゛親父をリスペクト゛しての製作依頼☆

レイアウトは、96年モノを踏襲しつつ、カレの色合いは指定通りに








ベイブリッジとか、3次曲面で描くの、ホント難しいンよ(;^_^A ちょっと観る角度かえると
上の画像と随分変わるの解ります!?


トップの観覧車は、蛍光グリーンをベースに、あちこちに「キラリッチ」なる
陽が当たるとキラキラ光るモノをクリヤーでとめてます。


トップは濃い紫に、パールピンクをかけているので、角度によって
゛ピンクっぽいパープル゛に輝くンよ♪









観覧車の中にもキラリッチ入れているので、ヘルメットを回すとキラキラが移動して
観覧車が動いている様に見える・・・かも!?
おでこのダクトは、゛開いた状態゛で合う様にマスキングしとります('◇')ゞ

段差とるのに苦労しましたが、仕上がりには満足しとります(^^♪


トロピカルヘルメット、アライ・XD

2021年05月01日 15時09分45秒 | Weblog
今回は、「アライ・XD」の゛グラスブルー゛ベースです


オーナーは、前回の赤トップのトロピカルヘルメットの奥方様
要望は、「トップはオリジナルの色を残して、夕焼け風に♪」でした
      

      

こういうオーダーも出来ますよ♪


個人的に、トロピカルヘルメットベースは、この「XD」が一番合うと思います


では


Arai・HR lnnovation

2021年04月19日 20時21分14秒 | Weblog
今回は、「Arai・HR lnnovation」という珍しいタイプ
ウチのメンバーのモノで、トップはカレの好きなレッド


おそらくこのモデルは゛量販店の大量受注゛で作られたモノではないかな!?
      





頬パットの上部が赤いのが特徴!?
      

次々に仕上げているので、サイクル早目でアップしていきます('◇')ゞ

中華製メットでトロピカルヘルメット🌴

2021年02月12日 17時54分40秒 | Weblog
今回は、いつもとちょっと変わって自分用に買った、中華製メット「Jiekai」という
メットのレビュー兼ねて紹介していきます、「SHOEI」ステッカー貼ってますが違います!
たまたま余っていたので冗談で貼っただけです。「agv」の方がこのメットの形には
あっている気もします!?(笑)




アマゾンで、イエローMサイズを、12690円で購入(プライム会員なので送料ナシ)
約3週間かかって、無事到着 なんとブルトゥースも付いてマス♪


届いたばかりのメットと仕上げた後のメット 両サイドのネジ隠しフタと後部ダクトは
パームツリーの肝心なトコなんでペイント
     

      

よ~く、よ~く言っておきますが、「SHOEI」では有りません! 
私の個人使用のモノで、偽物販売とかしませんので!!!


トップに入れた゛愛犬kiroro☆゛が、いいアクセントになってマス(^^♪



この値段で、゛インナーバイザー゛も装備 あっ、ミラーシールドは別売り2800円で購入♪
なので、インナーバイザーは不要かも!?(;^_^A
     

フロントカバー、随分尖って見えますが、上部は丸いンです、国産と違ってシールドと
ふちゴムがスカスカなので、風切り音は結構します(;'∀')
      

で、結論からいうと、コスパは最高ですが・・
・安全性 アゴ紐の止め金具の厚みが国産の半分位! しかもそれを止めるリベット!?が
 2本有るけど、カシメが浅い 剛力でガンガン引っ張ったら取れるかも!?
 なので、法定速度超えて走る人はヤメた方がよろしいかと
・説明書が無い! おかげで、フロントカバーを上げるのに30分近く探し苦労した(;'∀')
・重い 以前のOGKテレオスⅢが、1.4g 今回のが1.8g


ブルトゥースは、私のスマホ設定に問題があり、ブチブチ、radikoが途切れたがコレは解決
充電は付属のUSBコードでするみたい(;^_^A
アマゾンのレビューには「半年でフロントカバーが上げたままロックできなくなった」とか
有ったので、゛持ちや信頼性゛が心配 今回買ったブルトゥース付きの同じモノは欠品に
なっていたが、゛全く同じモノ゛でメーカー名が違う(中華アルアル!? 笑) 「SOMAN」
(SHOEIにクリソツ!) ブルトゥース無し、白Lサイズ、7900円+送料400円が有ったので
注文しといた(笑) 内装の交換とか予備部品・交換とか考えたら、1個買った方が安い!?(笑)
まぁ、3週間から1か月かかるけど  次は定番の、トップ、黒かな!?
いくらベースが安くても、コレだと、ペイント代税別で10万円超えますよ♪

モチロン、ステッカーは貼り替えないので、届いてから自分の好きなモノを♪










トロピカルヘルメット・SHOEI・Glamster

2021年01月19日 17時30分32秒 | Weblog
昨年末に福岡のK様より届きました。
依頼は10月にあったのですが、このヘルメットの入荷に
3か月かかったそうです なので、年末年始休業も早く終らせ
極寒の中頑張って仕上げました☆












カナ~リ気に入られたみたいで、お礼のメール頂きました(^^♪
安全運転でバイクライフ楽しんで下さい

既に、次と次のトロピカルヘルメットに取り掛かっております
*2つ目は、私の゛システムヘルメット゛ですが・・・(;^_^A

トロピカルヘルメット🌴3

2020年12月15日 09時46分35秒 | Weblog
実はコレ、還暦を迎えて゛リターンライダー゛となった
兄貴のモノで、9月には完成してました♪


ベースは、「アライ・RX-7X」で、サイドはオリジナルのまま
トップは本人の希望で、イエロー


見てお解りの様に、ダクト等沢山付いているので合わせるのが大変なんです
コレは10個以上ペイントしていますが、初めてのモノは
マニュアルなんて無いから゛手探り゛でバラすんですよ!


サイドの「アライステッカー」は、本人の希望で貼ってません


オリジナルのトップ、ブラックもいいですが、街乗りは目立つ色もオススメです♪

トロピカルヘルメット🌴2

2020年09月05日 10時53分25秒 | Weblog
今年になって2つ目のトロピカルヘルメット納品しました。
お客様は、関東の方で昔から「トロピカルヘルメット」に憧れていたそうです(^^♪
コロナ禍でバイク通勤されるそうで、今回の依頼となりました。
ベースは、「アライ・ベクターX」です。




      

ご要望は、゛初期モデル゛サイドのもアライステッカー
サイドのパームツリーは゛ボリューム持たせる゛という事でした






このタイプで、料金85000円+税
仕上がりを画像確認してもらい、入金確認されれば
元払いにて宅配で発送しております。

E様、どんどんバイクにはまって!? 楽しいバイクライフおくってください(^^♪

トロピカルヘルメット🌴

2020年07月06日 09時32分19秒 | Weblog
もう何回目かの依頼のトロピカルヘルメットです。
お子さんが、゛カーター゛で、成長に合わせて新調されました。


今回は、゛大人っぽく゛という事で、いつもより暗めにしました




    





アゴと後頭部についているディフューザーは、お客様が用意された「非売品」です
シリーズチャンピオンも獲ったという事ですから、サポート品かもです!?
しっかり、指示書も入ってまして、慎重に貼りつけましたよ('◇')ゞ

この4輪用でペイント代、75.000円
2輪用、RX-7Xだと、100.000円~になります。

おまけに、現在のウチの、ホンダ・N-VAN(^^♪

ホンダ・N-VAN用オリジナルマルチボード☆

2019年03月20日 10時26分36秒 | Weblog
19年ぶりなる我が家の新車「ホンダ・N-VAN」
オプションカタログに有る「マルチボード」が余りに高価なので
18mmの合板で作りました。純正には無いものも


説明が大変なので、あらかじめ3つを、A・B・Cで呼びます
・A ラゲッジ用(後部荷室) 29800円(全て税別) サイズ幅114.0cm×長さ70.5cm 重さ12.2kg
・B 助手席側リア用 16800円 幅49cm×長さ77cm 重さ5.6kg
・C 運転席リア用(純正設定無し)16800円 幅59cm×長さ69cm 重さ6.2kg


真後ろからの画像、開口部は純正と同じ、幅70cm×高さ21.5cm
私のは、ラゲッジアシストポールを着けておりますので、左にポッチが見えます


リア用 幅が丁度10cm違うのですが、これはBを純正に合わせたのと、運転席はアームレストが有る為


Bを、スライドドア開けて見たトコ
    
゛ポッチ゛が見えるのは、「ダボ」と呼ばれるモノで、Aとの横ズレ防止のモノです
*ポッチが見えるのは、Aと同じラゲッジアシストポールの受け部分です なので少々形状が違います

特徴的なのは、B・Cは、ネジ2本外すと折りたためる事 急に人が乗車する際ジャマになりません!
        
畳んだ後も、下のパネルを外したネジで留める様になっているので、パタパタと開きません

全部はリクライニングに合わせて、斜めにカット ダボは多少ゆとりをもたせています
        

純正には無い、C

*純正品と合わせてないので、流用できるかは不明。 おそらくダボをノコギリでカットすれば合うとは思いますが・・


現在、ABC共、3セット有ります ただ大きいのと重いので、発送は無理だと思います
近県の方や、岡山国際サーキットでのモトレヴォに来られる方は事前に連絡頂ければと思います
一度完売すると、1か月以上製作に時間がかかりますのでご了承ください