goo blog サービス終了のお知らせ 

ORANGE COUNTY

Orange County MAKOTOのBlogじゃ

X-lite・RS

2025年06月09日 22時00分49秒 | Weblog
この「X-lite・RS」は1月に納品したモノ
高価なフルドライカーボンのメットなんで引き受けたくなかったが
レース仲間のだし、バラさずマスキング仕上げで良いという事で引き受けた♪















この「X-lite」っていうブランド、たまにMotoGPで見た事はあったがよく知らなんだ(;^_^A
今回引き受けるにあたって、バラし方とか調べてたら、昔からある「ノーラン」っていうメーカーの
1ブランドじゃった様じゃが、2025からは廃止されたみたい!?

で、友人は正規品を安く買ったみたいで、レースに必要な゛MFJマーク゛が有るが
安く出回っている並行輸入品にはこのマークが無いらしい・・レースに出ない人には関係無いが!?



残念ながら、このメットの初戦で撃墜されたらしく
このメットはドナーとして分解した 一応再生もしたがその話はまたの機会に
既に、同仕様のメットを仕上げて届けてて、今回は無事レース終えたらしい(^^♪


今回は゛ドナー゛として(お気楽に)全バラした!
結果としては、全バラした方が、全然早くキレイに仕上がった☆
ただわしの考えとしては、多少なりとも内装は痛むし!?、縁ゴムも白濁しない瞬間接着剤で
留めるが、ある日突然ボロっと外れる事もあるのでマスキングで仕上げた方がええかの!?

アライ・ツアークロスV

2025年04月28日 22時34分30秒 | Weblog
1月に仕上げた「アライ・ツアークロスV」
コレはペイントではなく゛フイルム゛で仕上げました








オーナーさんの依頼でサイドのアライマークは、ベースを゛蓄光テープ゛にしました
・・・が、キレイに貼ったのに流石に厚みもあるせいかじわりじわりと
シワが出てしまいました・・・(;'∀')

まぁコレは「イヤなら通常のモノに貼り替える」という事で💦







次回はコチラ 福岡のレース仲間から依頼されたメット
実は納品して初回のレースで撃墜されて終わったので、また新品が届いてマス('◇')ゞ

ぼちぼちやってGW明けから一気に仕上げる予定♪


ココ、今年の11月18日で閉鎖になる様なので、それまでにアメブロとかに
移行する予定デス('◇')ゞ

アライ・RX-7X アゴスチーニレプリカ

2025年02月25日 21時29分27秒 | Weblog
昨年の12月、横浜の「モト・ラボロ」神宮氏御大から直接依頼を受けました。
「常連のお客さんなんだけど、頼んでいたペイントショップが高齢により閉店
されて困っているので引き受けてもらえないか!?」と
モチロン引き受けましたよ('◇')ゞ


サンプルのメットも一緒に預かったので、ライン取りは比較的簡単でした


特徴のあるグリーンとゴールドは、塗料屋さんで゛調色゛してもらいました♪




ステッカーはお客さんが用意されてました
        


      


当初前後同じサイズのステッカーだったのですが、フロントはダクトにかかるのでクリヤーをオススメしましたが
「小さいモノが有る!」という事で送ってもらいました
まあこれが最初のモノと違い、クリヤーのフイルムに印刷されたモノだったので
貼った後、クリヤー部分は、老眼に鞭打ってカットしましたよ


フロント・リア共、前後左右のバランスとりながらしわもださずに貼るのは
至難の業ですよ! ・・・知らんけど(笑)


ペイント代は、10万円超えます('◇')ゞ


   

アライ・Astro GX

2025年01月06日 19時59分02秒 | Weblog
いやぁ~また久々の更新になりました💦
このメットは常連さんの奥様が6年前にペイントしたモノの
寿命で買い替えた、アライ・Astro GX
ご本人の要望により゛アライステッカー無し゛に






      


メインは゛カープメタリック!?゛に一部「パールピンク」その他ガンメタ
ご要望で、「ホロチップ」を(^^♪ 
同色系使っているので普段は目立たず、陽が射した時だけ゛キラッ゛と

気に入って頂けましたよ(^^♪

今回は早目に更新しないと、年末に仕上げた「アライ・RX-7X」
本日、゛フイルム゛で仕上げた「アライ・TOUR-CROSS V」
更に本日入荷した「X-Lite」とか続きマス('◇')ゞ

リード工業・REIZEN トロピカルヘルメット🌴

2024年02月20日 10時38分00秒 | Weblog
昨年6月、自分用に仕上げた「リード工業・REIZEN」
某You Tubeチャンネルで
「システムヘルメットの割に風切り音が少ない」という事で
通販で購入・・・中華メットよりはマシですがやはり煩い!

リード工業って、わしがバイク乗り始めた頃からある老舗メーカー
メットは初めて購入


オデコのマークとどうやらリード工業の゛リ゛みたいデス


左サイド


前回の、自転車用メット同様、オリジナルのロゴを剥がさず
゛透けて見える゛様にしました


後部の゛リ゛も同様に



トップ 皆さんはオリジナルの゛ブラック゛指定がほとんどですが
私のは、゛トップ・イエロー゛でずーっと通してマス 安全性からも良いと思うけど


右サイド


斜め上から




以前の゛中華メット゛と並べてみました


どちらもインナーバイザーとか装備はほとんど一緒デス


REIZENは、メットホルダーにかけれる様に゛Dリング゛付いてマス♪



斜め後ろから



トップのダクトには愛犬kiroro☆と゛ホロチップ゛をアレンジ(^^♪




余談ですが、今回のバラしで一番苦労したのは、アゴ部分のダクト
左右と中の外す位置が違うので、バラしも組み付けも一番手間がかかりました


兎に角初めてのモノは゛恐る恐る゛なんで時間かかります
自分のなら゛えい、やー゛と力任せにして失敗してもいいンですが!?
お客様のはそうはいきません!
なので、あらかじめ機種の相談とかお願いしますm(_ _)m

kiroro@siren.ocn.ne.jp

OGK AERO-R2

2023年12月11日 13時50分28秒 | Weblog
またまた随分更新空いてしもうた(;^_^A
5月に仕上げた、友人の自転車競技用
「OGK AERO-R2」を(^^♪











今回、思い付きでオリジナルのグラフィックが透けて見える程度にしてみました










基本、自転車の競技用のメットは引き受けて無いンですが
相談してみてください




アライ・Astro-GX トロピカルヘルメット🌴

2023年06月26日 21時52分48秒 | Weblog
またまた更新が遅れてしまいました💦
北海道のY部さまからの依頼の
「アライ・Astro-GX」




      
後部の゛モデルステッカー゛は、キレイに剥がせた時のみ、
オーナーさんと相談して再利用するか決めます♪





実は北海道からの依頼は初めてでした
仕上がって返送する際の送料は、コチラ持ちなので
多少ビビったのはナイショ まぁ少々割高くらいですみましたけど('◇')ゞ

OGK Kabuto F-17

2023年02月18日 14時07分18秒 | Weblog
またまた随分更新空いてしまい申し訳ありませんm(_ _)m
昨年6月頃仕上げた゛レース仲間゛の「OGK Kabuto F-17」
何気に引き受けましたが、先に言うと今後このメットのペイント
お引き受け出来ません! 詳細は離せませんが要は大変!!!!! (@_@)






依頼主は、HSR九州とか九州のイベントレースに、KTM390で走っている
゛有名ライダー゛デス!?(笑)
      




トップには゛本人模したイラスト゛も追加(^^♪


サーキットで見かけたらアタックしてやってください(笑)



「トロピカルヘルメット」作りたいなら、
やはり、アライの゛中間グレード゛が、価格的にも
ベストだと思います。
事前にお問い合わせしてください('◇')ゞ

トロピカルヘルメット🌴 アライAstroIQ

2022年12月02日 10時17分51秒 | Weblog
またまた随分更新が遅れてしまいました
6月に納品した新潟のW辺氏から依頼のアライAstroIQ
トップのアライマークは、オリジナルのモノを残したので
゛グラスホワイト゛が唯一残ってマス




      

後ろのフイルムは上手く剥せれたので、再利用しましたよ♪
稀に失敗しますが💦 成功率90%位かな!?








このヘルメットのペイントで12万円になります。
ヘルメットはお客様がネットで購入、送り先をウチにして届いてます
仕上げた後は、画像をお客様にメールで送り、確認してもらってから
代金を振り込んで貰って、入金確認後 元払いで発送となります。
ヘルメットや仕様によって値段も変わりますし
お引き受け出来ないタイプのモノもありますので、メールにて
ご確認お願いします

kiroro@siren.ocn.ne.jp

アライ・RX7-X

2022年09月14日 15時18分53秒 | Weblog
2月下旬に納品してた、アライ・RX7-Xの風景画を希望されたメットです

トップの゛雪の結晶型ホロチップ゛は、お客様が探されました

元々の画像はコレなんですが、町並み等を雪景色に変更して欲しいとの要望で
大変苦労しました


      



トップには「パールピンク」かけてマス♪


      

ネームも、サイドのツル合わせて゛ツルっぽく゛アレンジしてみました♪


投稿サボっていたので、あまり間隔空けぬ様頑張ります