goo blog サービス終了のお知らせ 

アロエベラの奮闘日記

アロエベラの日常から非日常まで

大乗神楽公開映像記録

2015-02-07 05:55:25 | 神楽
大乗神楽公開映像記録が3月7日、8日に北上市の「さくらホール」にて行われます。
なかなか披露することのない演目ばかりですのでお時間があればどうぞ。
(収録中の出入りや写真撮影、会話など一定の制限があるようです)

新春大乗神楽公演

2015-01-11 05:51:05 | 神楽
昨年に引き続き「北上市鬼の館」で新春大乗神楽公演があります。
それぞれの大乗神楽保存会から2演目くらいとなっております。
公演日は・・・
本日1月11日 10時より
昨日の午後は吹雪きました・・・。みなさま足元にお気をつけていらっしゃいませ。

演目順を記載したチラシを張り付けておきますので。詳細はそちらで。



神楽大会がありました

2014-06-09 01:22:24 | 神楽

2014060900550000

6月8日・・・おっと昨日だね。第20回大乗神楽大会が北上市の鬼の館でありました。

今回は20回大会で鬼の館の開館20年の節目であり、特別に石巻から雄勝法印神楽

がゲストで出演されました。

(出演スケジュールの都合上最初しか見れませんでした・・・)

和賀大乗神楽の演目は「榊舞」「蕨折」でした。

私はまだまだですね。もっと精進しなければ!。


岩手山に登る

2012-09-09 22:59:52 | 神楽

P1000058

9月8日今年も岩手山に登ってまいりました。

今年はずいぶん雨の少ない年ですが、今日もすごく快晴で絶好の登山日和です。(水不足が心配です)

馬返しコースを往復したのですが、だいぶ人が多かったです。

この前BSプレミアムで岩手山を紹介していたのもあったからでしょうか?

老若男女幅広く登っておりました。

山頂(頂上ではないけど)には神社があり権現様が祭られていました。

山頂にある石の祠などどうやって据え付けたのでしょう?

頂上も天気がよく、風も心地よい。

すっきりしました。(下山後帰宅途中に温泉に行って体もすっきりしました。)


神楽舞う

2011-09-20 00:41:53 | 神楽

18日は地区のお祭りで神輿などありました。しかし、私は神社4箇所を回る神楽があり、そちらに出ました。人数も結構いたので私は荷物運びかかりに徹しました。翌日19日の敬老会は私も踊ることとなり(18日に言われた)、当日早めに集合して練習しました。

2人で舞う龍殿という演目でしたが(私はそれしかできないのですが)相方とポジションが逆になり、2人ともてんやわんやでした。

しかしお年寄りたちから暖かい拍手。ありがとうございます。