goo blog サービス終了のお知らせ 

アロエベラの奮闘日記

アロエベラの日常から非日常まで

我が家の測量屋さん

2009-12-03 23:06:10 | 日記・エッセイ・コラム

Img_0713

我が家の入り口の道路。凍上によるものかよくわかりませんがすっかりぼろぼろになっておりました。運よく(悪く)舗装屋さんがここらへんを回って営業していたようでみごとにはまってしまい舗装することになりました。

現在コンクリートを剥いでこれからアスファルトをかけるのですが、ちゃんと厚さを確保するのか確認できるよう高さを測っておきました。これでも私、測量士補をもっているんです。(測量機器は父が使っていたものでした)


家具再生屋さん

2009-11-28 14:41:42 | 日記・エッセイ・コラム

Img_0711 Img_0712

すっかり家の娘もワンパクになってしまってあちこち動き回っては物を壊してしまいます。

ミニ食器棚もなにか対策をとらなければなどといってるなか、すっかり倒してガラスを割られてしまいました。

このまま捨てるのは惜しいので、休日を利用して修復。ガラスの部分はアクリル製にして足には倒れないよう重しを置けるようにしました。そしてあけられないようにする工夫も。アクリルはサンデー(ホームセンター)で買えば寸法を言えばそのとおり切ってくれました。(有料ですが)

思ったよりうまくできました。それにしても最近のホームセンターはなんでもあってすごい。


雪化粧

2009-11-18 22:08:21 | 日記・エッセイ・コラム

Img_0708

最近グッと寒くなってきました。先々週は初雪でした。昨日の天気予報で今日は雪予想。

ちょっと心配でしたがふもとまでは雪がやってきませんでした。(ほっ)

山は白くなり、どんどんふもとまで迫ってくる。そしてこの辺も一面の銀世界になる。

モノクロの世界。


色いろいろ

2009-11-02 23:23:37 | 日記・エッセイ・コラム

Img_0705

赤用の万年筆がほしかったので先日パルの感謝祭に買いました(安いのを)。色は色雫シリーズで統一したかったので後日ヴォイスへ。結構前から目をつけていたのですがさすがに売れていない・・・店員さんを呼んでいざ購入へ。

万年筆もまだ新品なので滑らかさがまだたりませんが、値段の割にはそこそこでは。

それにしてもカラーバリエーション豊富なインクを販売するとは・・・強気なパイロット(写真は色雫シリーズの冬柿です)