お休み
本日、「コツコツ歩き隊!」はお休みです。
せっかく当ブログへお越しいただいたのに、申し訳ありません。
よろしければ、大した記事ではありませんが、過去の記事などお読みいただければと思います。
昨日の記事 : 物事のはじまり(2)
この記事1本書くのに、結構時間がかかっております。(笑)
6月9日の記事 : 散策! 葛西用水親水水路とその周辺(2)
「葛西用水親水水路」の紹介の記事です。。
自分で読み返したら、また秋に歩いて見ようかなぁと思ってしまいました。
明日は新記事をUPする予定です。
今後とも「コツコツ歩き隊!」をよろしくお願いいたします。
本日の雑学 「雑学500連発!!」より
せっかくお越しいただいのに、何もないのでは申し訳ないので、
雑学でも一つ、読んでいってください。(笑)
(毎週火曜日と土曜日はお休みとさせていただいております。)
Q : 駅の自動改札機は、大人と子供をどうやって区別しているのか?
A : 今のところ大人と子供を区別する機能はない。(2008年)
子供の切符を入れると、ランプがつく。
このランプを見て駅員が判断するというのが一般的に行われている方法。
最近は、通過する人の顔をカメラで取り込み、
瞬時に年齢を判断する装置が実用化され、
近いうちに導入されるようだ。
今、2011年なんですけど、もう導入されたんですか?
ちなみに私は何歳で出るんですか?
(イヤーーー。涙)