goo blog サービス終了のお知らせ 

コツコツ歩き隊!

仙台市のマンホール(2) 「空条承太郎」・「広瀬康一」・「花京院典明」 ジョジョ展マンホール散策 その3

ジョジョ展のマンホール設置は期間限定。2017年8月4日~9月10日まで。

マンホール写真集(52)

夏期は基本、靴下を履かずサンダルでウォーキングするのですが、
最近はソックス+スニーカーでやっております。
心地いいほどに、気温が低い仙台(宮城県)の街であります。

ウォーキング開始!

<空条承太郎

「オーソン」で一通り楽しむと、東二番丁通りを歩いて次のマンホール設置場所へと向かいます。


写真左:SS30・・・夜景百選に認定されている仙台屈指の夜景スポット(無料)
写真右:電力ビルのGreen Plaza・・・小さいながらも楽しい展示会をよく開いている(無料)

雨天なので傘を差しながらだと、なかなか観光する気にはなれないかと思いますが、
マンホールからマンホールへの移動中には良い見学スポットもあるので、
時間を多めに取って寄り道されると、もっと楽しいウォーキングになると思います。

国道286号でもある「東二番丁通り」にはジョジョのマンホールが2つ設置されています
その1つがこちら。

空条承太郎は荒木飛呂彦の漫画作品『ジョジョの奇妙な冒険』の登場人物。Part3『スターダストクルセイダース』の主人公。

「空条承太郎」のマンホールです。

「ジョジョの奇妙な冒険」は私の場合、Part2、Part3、Part6を主に読んでいたので、「空条承太郎」の方が馴染みがあります。
やっぱり、カッコいいですね。

<広瀬康一>

 そしてもう一つがこちら。

「広瀬康一」は「ジョジョの奇妙な冒険 Part4 ダイヤモンドは砕けない」の登場人物で語り部。

「広瀬康一」のマンホールです。

名字の由来は、宮城県仙台市を流れる河川「広瀬川」からきているそうです。

<花京院典明>

仙台中心街にあるマンホールは全部で7つ。
最後の1つを見るため、「花京院スクエア」方面に向かいます。
うっかり通り過ぎて逆戻りしましたが、無事、見つけられました。
「仙台花京院郵便局」の前の横断歩道を渡ったら、すぐ。ミニストップの前にあります。)

「花京院典明」は「ジョジョの奇妙な冒険 Part3 スターダストクルセイダース」の登場人物

「花京院典明」のマンホールです。

名前の由来は宮城県仙台市の地名「花京院」から。

ここまで7つのマンホールを見ました。
残り2つのマンホールを見るため、仙台駅に向かい、仙台市営地下鉄東西線に乗ります。

散策マップ

参考資料

  • 「杜の都仙台魅知(みち)案内」
  • 週刊杜オーレ「ジョジョフェスin S市杜王町」特別号
  • ウィキペディア「空条承太郎」、「ダイヤモンドは砕けない」、「スターダストクルセイダース」
  • 「ジョジョフェス in S市杜王町」公式HP
  • TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」公式HP

つづく


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「街歩きのお楽しみ「マンホール」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事