goo blog サービス終了のお知らせ 

コツコツ歩き隊!

風景印(18):綾瀬駅前

綾瀬稲荷神社

綾瀬駅前郵便局:都立東京武道館、サクラ
(『新・風景スタンプ集 関東・甲信越』日本郵趣出版より)
「第67回国民体育大会・岐阜県(50円)」切手を使用

「綾瀬駅前郵便局」の風景印に描かれている東京武道館(東京都足立区)。
よくお世話になっております。
トレーニングルームには色々なマシンが置かれており、筋肉を鍛えに行きましたし、
昨年(2013年)は東京で国体が行われ、剣道や柔道の会場となったので、試合を観にも行きました。
真剣に取り組むアスリート達を間近で見られるチャンスがあるのは、とても良いことです。
東京武道館のお陰で、健康的かつ文化的な生活を送るには、
スポーツ施設が身近にあることが大切であるということを学ぶことができました。
残念ながら、利用者のマナーが悪いなど、問題点もあるため、継続して利用することはできませんでしたが、
(どこに行っても、おしゃべりばかりしているのに、その間、マシンを独占する人が必ずいるのは、なぜ?)
そうしたことを除いても、東京武道館及び、東綾瀬公園は「綾瀬」が誇る場所でありましょう。

しかし、私だったら、ここではなく、こちらを「綾瀬」のおすすめスポットとして挙げたいと思います。
「綾瀬稲荷神社」です。
境内には世界に一つと言われる「落語狛犬」や富士塚など、貴重なものがあるのですが、
何と言っても素晴らしいのは、その場を支配する空気の美しさでしょう。
こちらに来ると、いつも清々しい気持ちになります。
周辺の住宅街の雰囲気も良く、まるで別世界に来たかのような気持ちになります。
「荒川河川敷」と同じくらい大好きな場所です。




なんて愛嬌のある狛犬でしょう。
ものすごく好き。


「綾瀬稲荷神社」は「綾瀬駅前郵便局」のそばです。

お世話になったサイト

綾瀬稲荷神社HP:http://enjoo.com/ayaseinari/


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「全国に1万個以上!「風景印」ウォーキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事