コツコツ歩き隊!

JR東日本・駅スタンプの旅(3):三河島駅

コツコツ・スタンプラリー・コレクション

ブログを始めて1年と半年が過ぎました。
PCの画面ばかり見ているものだから、目が痛くなってきてしまい、
PCを見るのも嫌になってしまいました。
たまにはゆっくり過ごすのもいいだろうと思い、お休みをいただいた訳ですが、
お陰でまた、街歩きがしたくなってきました。
今回の「三河島」(東京都荒川区)、実は9月末に訪れておりまして、遅ればせながらのUPであります。

「三河島」のスタンプには浄正寺が描かれています。
(スタンプは改札を出た所にあります。)

浄正寺とは
浄土宗のお寺。創建は文亀3年(1503)と伝えられる。
文安6年(1449)銘の板碑の他、寛文6年(1666)銘の庚申待供養碑など多くの石仏・石碑を有している。
また、本堂前には、昭和37年(1962)5月3日国電(現JR)三河島事故の惨事を今日に伝える三河島観音が安置され、
犠牲者の供養をしている。
(荒川区公式HPより)

散策!三河島

見所などもMapの方に簡単ですが書いてあります。
荒川自然公園を散策するともっとたくさんウォーキングできます。

 <立ち寄った場所>

1.浄正寺

JR「三河島駅」を出、「荒川仲町通り商店街」へ向かいます。
浄正寺は住宅街の中に有ります。

(なかなか活気のある商店街。韓国料理の食材を扱っている店が結構ありました。)

(境内には石碑・石仏がたくさんありました。写真右は三河島観音像。)

実はこちらのお寺を訪れるまで、三河島事故のことは知りませんでした。
自宅に戻り、調べてみると、国鉄戦後五大事故の1つに数えられるほどの大惨事だったそうで、
死者160人、負傷者296人も出たそうです。
事故で亡くなられた方のご冥福を改めて祈るのでした。

2.荒川公園

荒川仲町商店街に戻り、荒川郵便局にて風景印を押してもらった後、
立ち寄った公園。
彫刻や記念樹などがあり、ウォーキングの休憩場所としては非常に良い公園でした。

(交通量の多い明治通り沿いにあります。オアシス的な公園。)

(色々な彫刻作品が楽しめます。荒川区役所が隣接しています。)

3.旧三河島汚水処分場・三河島水再生センター

三河島駅周辺を地図で調べると、でっかく出ている場所。
行ってみることにしました。

旧三河島汚水処分場は下水処理発祥の地として国の重要文化財となっています。
地図にはそんなことは記載されていませんから、ぶらりと立ち寄った場所で大発見でありました!(喜)
大正11年(1922)に竣工した処分場ですが、赤レンガの施設は建設当時のものなのだとか。
私が行った時は工事中のようでしたが、写真の建物もやはり建設当時のものなのでしょうか。
見学できるチャンスがあるのなら、ぜひ参加してみたい場所なのであります。
処分場には荒川自然公園や三河島水再生センターが隣接されており、
ぐるっと1周したらくたくたになってしまったのでした。

写真左:荒川自然公園の白鳥  写真右:水再生センター

色々と興味を持ってみると思わぬ発見があるものだとつくづく思わせる旅なのでした。
(みなさんもお試しあれ。)

アクセス

  • JR常磐線(各駅)「三河島」駅
  • 東京メトロ・千代田線「町屋」駅
  • 京成本線「町屋」駅
  • 都電荒川線「町屋駅前」

お世話になったサイトなど

  • ウィキペディア「三河島事故」
  • 荒川区公式HP「浄正寺」
  • 東京都下水道公式HP

どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「歩いてGET!駅スタンプの旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事