見出し画像

コツコツ歩き隊!

札幌・街の一コマ : ヤマモミジのトンネル・平岡樹芸センター

小さい発見でも楽しいもの。
たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があるかもしれません。
ウォーキング中に「発見」があると、ウォーキングがやめられなくなります。
色々関心を持ってみるといいですよ。


札幌で紅葉を楽しむのなら、街中の方が良いかもしれません。
山はどちらかと言うと黄葉の方が多いように思うからです。

街には街路樹として植えられたナナカマドが紅葉の役割を果たしており、今年は何だかとてもいい具合に赤くなって、綺麗に街を彩っております。



もし、ヤマモミジの紅葉を見たければ、平岡樹芸センター(清田区)が良いかと思われます。



庭園の中央に位置する小道にはモミジが植えられ、紅葉のトンネルを楽しむことができます。



平岡樹芸センターは、元々、北国に合う庭木の見本園として、故・竹澤三次郎氏が所有していた土地で、寄贈後、日本庭園や西洋庭園などに整備されました。



黄葉も美しいけれど、何故か、紅葉に心惹かれます。
だから札幌の街中には、たくさんのナナカマドが植えられているのではないかと思いました。



赤一色も良いですね。
素敵な紅葉狩りとなりました。
( センターまで行くのに、途中、道を間違えちゃったけどね。笑)



当ブログへの問い合わせについて
 仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
 下記のアドレスまでメールにて
 お知らせください。
 (コメント、感想用ではありません。)

 obenben194@gmail.com
PVアクセスランキング にほんブログ村

どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「札幌・北海道ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事