ベーグルとドーナッツのお店
「ライトマップル札幌」につけられた〇印。
すべて風景印が配置された郵便局であります。
(自分で調べてつけました。)
ページによってはたくさんついていることもあり、郵便局間に距離があるように思えないため、
1回の散策でたくさん集められるのではないかと思ったりするのですが、
実際に歩いてみると、相当距離があるので、疲れます。
どうも「ライトマップル宮城」と「ライトマップル札幌」とでは縮尺が違うようです。(汗)
(「ライトマップル宮城」で計画を立てた時の感覚がまだ抜けていません。)
よって、休憩場所を事前に調べておくことは、札幌での風景印ウォーキングでは必須であります。
ただ、札幌はカフェやイートインスペースのあるパン屋さん、コンビニ、スーパー、ドラッグストアなど、
たくさんあるので、かなり簡単に見つけることができ、大変助かっております。
さて、安春川周辺(北海道札幌市北区)を散策した時も、事前に休憩場所をいくつか見つけておきました。
そしてランチはこちらを訪ねようと決めておりました。
「kenon」さんであります。
ベーグルとドーナッツのお店であります。
かわいい桜の花が咲くテラス席で、と思いましたが、
まだちょっと寒いかなと思いまして、店内の席へ。
注文したのは「鶏肉の白ワイン蒸しとトマト・レタスのオリジナルサンド」(400円也)。
黒胡椒が時にピリッと効いた蒸し鶏がたくさん挟まれたベーグルサンドであります。
私、こういうサンドイッチが大好きでして、パクパク頬張っておりました。(喜)
ちょうどランドセルを背負った1年生の子供たちが下校途中でして、
うち一人の男の子が友達の前で側転を何回もやって披露しておりました。(微笑)
下校見守りのボランティアの人たちに見守られて、ニコニコしながら帰る子供たちが印象的でした。
テイクアウトされるお客さんも多く来店されておりました。
素敵なお店でランチがいただけて本当、良かったです。