2400 km。
今年もこの距離を目標にウォーキングをすることにしております。
なのに引越しのせいで思うようにウォーキングができておらず、この目標が達成できない可能性が出てきました。
こりゃ、いかんわ、と思い、気持ちを切り替えてガッツリ歩こうと思った7月なのに、やたらと暑くて、なかなか外に出られない日がありました。
札幌も熱中症を心配しなくてはいけないくらいの暑さなんであります。
夜間にウォーキングが出来れば良いのですが、時短営業で8~9時で閉店するところが多いため、人通りが少なく、夜の一人歩きに不安を感じる状況。
どうするべきか、「一休さん」状態となりました。
ポク、ポク、ポク、ポク、ポク、ポク…
チーン!
閃きました。
地下道を使えば良いのであります。

札幌市営地下鉄東西線「バスセンター前」駅、最東にある出入口「10番」。
ここから地下道を通って、大通駅や札幌駅、狸小路に行くことができる。
サッポロファクトリーも地下道でつながると、なおうれしい。
広範囲にわたって地下道が整備されている札幌の中心街。
雨や雪の日だけでなく、夏の強い日差しを避けて地下道やアーケードを歩けば熱中症の予防となります。
帰りが夕方の時間帯となるよう出かけて、行きは地下道やアーケードを歩く。
そうすればかなりの距離を歩くことができます。
(帰りは地上を歩く。夕方は気温がちょっと下がり、日陰の所が増える。)
筋力の回復に努めている昨今。
夏と言えど、運動は欠かせません。

仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
下記のアドレスまでメールにて
お知らせください。
(コメント、感想用ではありません。)
obenben194@gmail.com