コツコツ歩き隊!

雷神社

いかずち神社

本当は12月もウォーキングには最高のシーズンなんであります。
しかし、日本には「年末大掃除」という年中行事(?)があり、
一応主婦の私、渋々やることにしております。

年末大掃除の時くらい、ものすごーーーーーーく真面目にやらないと、
引越しの時に管理人さんや業者の人に
「あそこの家は奥さんがいたのにねぇ。」と言われてしまうかもしれません。
以前住んでいた所で、お隣のお宅について、管理人さんと業者さんがそう話しているのを聞いて、
私、他人事だとは思えず、冷や汗をかきました。おそろしい。

という訳で、ただ今、大掃除に没頭しているのですが、
どういう訳か背中の凝りが一向に取れず、肩こり→頭痛に発展しそうなので、
一回大掃除をお休みして、体をほぐすため長時間のウォーキングに出かけることにしました。

ああ、やっぱりウォーキングっていいですねぇ。
掃除よりウォーキングの方が楽しいです。

追浜(神奈川県横須賀市)から金沢八景(神奈川県横浜市)に向かって横須賀街道を歩いていると、
突然、「黄色」が目に飛びこんで来ました。
何事かと思って立ち止まってみると、そこは「雷(いかずち)神社」でありました。

雷神社について

創建 : 承年元年(931)
祭神 : 火雷命(ほのいかづちのみこと)
降雨を祈る雨請い(河伯の儀)が神社の起源と考えられている。
天正9年(1581)に当時の浦郷村の領主であった朝倉能登守が社殿を築島から現在の地に移し、
雷神社として再興した。
(横須賀観光情報「ここはヨコスカ」より

こんなに素晴らしいイチョウの木ってありますでしょうか!
とても美しいので感嘆のため息がこぼれます。


まだご挨拶をしていなかったので、参拝することにしました。

ちょっと長い階段ではありますが、清々しい雰囲気が漂っており、あまり苦にはなりませんでした。


私が写真を撮っていると、ご婦人が「新芽の季節もいいですよ。」と話しかけて下さいました。
(ありがとうございます。新芽の季節の時にまた伺いたいと思います。)
樹齢400年以上と言われているご神木のイチョウは地元の方に愛されています。

12月10日は「酉の市」。
大掃除が終わった後、また来てみましょうか。

1回大掃除をさぼって良かった!(笑)
来年はぜひ追浜の散策コースを作りたいです。

早く大掃除を終わりにして、また街歩きに出かけよう。
(背中の凝りが取れますように。)


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

コメント一覧

obenben
てんてん様
てんてん様

はじめまして。

背中はお陰様で随分良くなりました。
雷神社周辺を歩いたのが良かったのか、体がほぐれました。(ご心配おかけしてすみません。)

意図せず、ただ長距離を歩こうと思って雷神社の前を通ったので、イチョウの木があんな風になっているとは思わず、びっくりしました。
他の所のイチョウは葉が全部落ちてしまっているのもありますから、すごくラッキーだったと思います。

当ブログを読んで下さっているとのこと。
こんなブログでも読んでもらえるのかと思い、本当に有り難く、感謝しております。
これからも街ネタをたくさん取り上げていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「横浜・神奈川ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事